
Snow Man阿部亮平、なにわ男子・藤原丈一郎の暴露に感謝「丈(藤原)ありがとう。すごいいい情報を」
11月3日放送の「Snow Manの素のまんま」(文化放送) では、阿部亮平と向井康二がパーソナリティーを担当。運転免許...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【写真】ピンクの衣装に身を包んだSnow Man
11月3日放送の「Snow Manの素のまんま」(文化放送) では、阿部亮平と向井康二がパーソナリティーを担当。運転免許証の写真映りについて話す場面があった。
向井の免許証を見た阿部は「カッコつけてます」と断言
なにわ男子の藤原丈一郎がコンサートのMCで、向井の免許証の写真を「カッコつけてる」と暴露したことを聞いたリスナーから、どんな写真なのか教えてほしいというメールが届く。
向井は藤原に対して「何勝手に言ってんねん」とぼやきながらも「ありがたいね、言ってくれるのは」と自分を話題にしてくれたことには感謝する。
向井は阿部に、藤原から指摘された免許証を見せると言うが、阿部は「先に僕のを見るってどうですか?」と提案し、「僕はちゃんと盛れてない」という写真を見せる。向井は「盛れてるやん!」と高評価だが、阿部自身は「盛れてないよ」とあくまで低評価。ただ向井から「(髪を)セットして行ったやろ?」と確認されると「整えては行ったけど」と認める。
一方、向井の写真を見た阿部は「あははは(笑)」と声をあげて笑いながら「えっ? なんだ?」と表現に悩む。向井が「カッコつけきれてないやろ?」と言うと、阿部はヘアカタログに載る時のような顔だと雰囲気を伝えつつ「カッコつけてます」と断言する。
向井が免許証撮影時のポイントを「カメラの外側を見る。ちょっと黒目が大きくなる」
向井は免許証の更新の際、「今回の免許証盛ったろ」とカッコ良く見せようと狙っていたことを白状。更新手続きの前にわざわざメイク道具を買いに行き、メイクをした上で会場に向かったことも明かす。
しかし、写真撮影が最後だったため「ずっとマスクしてるやん。蒸れて蒸れて(メイクが)取れてた」と言い、髪の毛もアイロンを使って整えたが「ちょっとバレたくないから、帽子かぶるやん。帽子の型がついてんねん」と失敗したことを明かす。
そんな向井は免許証の写真を撮る際のポイントもレクチャー。「ちょっと顎を引くねん。カメラ(の位置)が低めだから、ちょっと腰を前に出して低くして。で、カメラを見ないの。カメラを見ちゃうと黒目がちっちゃくなる。だからカメラの外側を見る。ちょっと黒目が大きくなる」と説明し、「誰にも使える」と勧める。
最終的に阿部は、今回の話題を提供してくれた藤原に「丈(藤原)ありがとう。すごいいい情報を」とお礼を述べ、向井も「これで阿部ちゃんの免許証見れたわ」と感謝した。
次回の「Snow Manの素のまんま」は11月10日(木)夜9:00より放送予定。佐久間大介と岩本照がパーソナリティーを担当する。
【関連記事】
・Snow Man「GQ JAPAN」表紙に ティファニーのアンバサダー就任、開催中のツアーへの思いを明かす
・目黒蓮“想”、川口春奈“紬”と鈴鹿央士“湊斗”の別れが自分のせいだと気になる<silent>
・Snow Man、“誰のボケかを当てる”ゲームで仲の良さクッキリ 「メンバーが分かりあってるの素敵すぎる」とファンほっこり
・Snow Man・阿部亮平、那須川天心とのペアに「いつも以上に収録が楽しかった」<今夜はナゾトレ>
・Snow Manが「それスノ」史上初の“全員での地方ロケ” 女子プロサッカー・マイナビ仙台レディースのお悩みを解決
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025】Netflix完全見放題のおすすめ作品36選!映画やドラマ、オリジナルなどコンテンツ別に厳選LIMIA編集部
-
【2025】Netflixで見れるおすすめ韓国ドラマ35選!恋愛ドラマからサスペンスドラマまで一挙紹介LIMIA編集部
-
【2025】Netflixのおすすめアニメ31選|独占・オリジナルのアニメ映画や海外作品などLIMIA編集部
-
【2025】Netflixで配信中のおすすめドラマ45選|オリジナル作品や人気の海外ドラマなどLIMIA編集部
-
Amazonプライムのおすすめアニメ30選!最新作から定番の人気シリーズや映画を厳選LIMIA編集部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バナナのDoleが"バナ活"ワークショップを開催♪会場の様子をリポート!LIMIA編集部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
「思わず泣いてしまった」とあるCMにスポーツをする子を持つお母さん共感の声続出LIMIA編集部
-
紙芝居でプログラミングを学ぶ⁉親子の交流が増える新感覚教材が楽しい♡ks._.myhome
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部