
大きいサイズも登場♪大人気!セリアのワンプッシュケース☆
KAACO
LIMIAに載っていたクリアケースを使った入れ物 作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
いろんなブロガーさんが手作りしているクリアケース収納 私も真似させていただき作ってみました!
風邪の流行る季節になってきたのでマスクケースにしてみました。
ダイソーのクリアケースと蓋
あとはハサミだけで作れます。
蓋の穴に合わせて片側をハサミでカット✂️あとは張り付けて完成✨
今回はマスクを数枚入れてバックに常備しておくためのものなので小さめピッタリサイズです。キッチンの排水ネットやビニール袋・ビニール手袋など いろんなものを入れておけます。
蓋は貼って剥がせるものなので、気分や使う人・物などで取り替え可能です。
試してみたところ ちゃんと1枚ずつ取り出せました ‼️
実際 マスク数枚なら蓋がなくてもジッパーを開けて1枚ずつ取り出してもいいかなぁという感じですが、とりあえず作ってみたかったんです。
子供がいると(オムツやお菓子のゴミや使ったティッシュなどなど…)何かと使うことの多いビニール袋を入れておこうかとも考え中。
クリアケースも蓋もいろんなお店でたくさんのデザインがあるので、簡単に世界に一つだけのオリジナルケースができちゃいますよね♪かわいいシールを貼ったり 自分で絵を描いてみたり。
5分くらいあればすぐ作れちゃいます。初めに考えた方すごいっ!と感動しました👍✨楽しかったです♪