
『リフォーム』 バリアフリーを体感してみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4090
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
【バリアフリーの住まいを体験してみませんか?】
こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
当店では定年後の生活を見据えた老前リフォームやバリアフリーの設備を必要とされているご家庭に向けたリフォームの提案として、バリアフリー体験コーナーを設けています。
店内のスペースに、実際のリフォームされた住まいを再現したコーナーを設け、それぞれの箇所に必要なバリアフリーを用いたリフォーム事例を多数展示しています。
~お風呂場のリフォーム~
滑りづらい床や跨ぎやすい浴槽、洗い場の姿勢の負担を軽減するベンチがあれば入浴時の危険回避とストレス解消に。手すりを設置すれば浴槽への出入りも楽になります。
~洗面台のリフォーム~
足もとの空間が広く、水栓に手が届きやすい仕様の洗面台で車椅子も負担なく利用できます。
~床面を滑りにくく~
フローリングには転倒リスクの少ない滑りにくく、万が一転倒しても衝撃を和らげるクッション層のある床素材をご提案。
~手すりをつける~
転倒の危険性の高い階段の昇り降りの際に手すりを設置すると、そのリスクを軽減させます。玄関に設置すると靴の脱ぎ履きがラクラクに♪
~扉~
吊引き戸にすると開閉が便利で床にレールが無いので段差がなくなります。開口をワイドにすれば車いすでの移動にも対応できます。
日常生活をより快適に過ごして頂くためにどういった設備がどのように必要かを実際に体験してもらうことで、より具体的なイメージが沸きやすくなるかと思います。
ご高齢になる前に将来の住まい方暮らし方をお考えの方やバリアフリーリフォームを検討したいとお考えの方は、
ぜひ当店のバリアフリー体験コーナーにて実際に触れて体感しにきてください!
- 4090
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!LIMIA 住まい部
-
快適な住宅のためには、1階だけのリフォームがポイント!?LIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部