
【約7万円】畳の交換でお部屋の雰囲気を変えちゃおう
自分で好きなようにアレンジできる楽しさのあるDIYとプロにお願いするリフォーム。
ここはプロにお任せしちゃった方が時間もお金も短縮できちゃうリフォームの活用術をお伝えします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19964
- 53
- 0
-
いいね
-
クリップ
たたみって意外と部屋の印象を左右します

和室があるお家が多いのではないでしょうか。
最初は「客間といえば和室!」と思ったり「子供を寝かせるのに丁度よい」と思って和室を使っていても、家族の成長やライフスタイルに合わせて変わっていきます。
今や扱いや手入れ方法に困って「どうしよっかな…」と思うことも。
そんな時は思い切って琉球畳で雰囲気をガラリを変えるのもおススメです♪
そもそも畳のリフォームってどんなのがあるの?
①裏返し(耐久寿命3~5年)
ぱっとホーム参考価格:1枚 4500円~
畳表には両面あるので、片面が古くなった際には畳表を裏返し再度被せ直す事で、再度利用する事が出来ます。
畳の一般的な素材の「い草」の場合、片面の寿命は『3~5年』と言われています。
また、古くなりすぎる前の早めの裏返しで、畳本体自体の持ちも良くなりますので、時期が近くなったら裏返すようにすると良いでしょう。
②表替え(耐久寿命7~8年)
ぱっとホーム参考価格: 1枚5500円(マンション用)~
表替えとは、畳床(畳本体)はそのままに、畳表と畳縁を交換する事を指します。
ただ、使用年数が長かったり、湿気やカビなどにより痛みが酷い場合は、表替えでは思わしくない場合も十分あります。専門の業者に判断してもらい、正しい交換方法を指示してもらう事をお薦めします。
③新調(耐久寿命10年~)
ぱっとホーム参考価格: 1枚10000円~
新畳とは、畳丸々すべて新規に入替する事を指します。
畳床ごと痛みが進んでいる場合や、日によく当たる部屋で変色してしまっている、等の理由で畳全ての交換が必要な場合には新畳でのリフォームをするのが良いでしょう。
琉球畳ってどんなもの?
【➀琉球畳(縁なし畳)】
『琉球畳』とは、近年人気の「縁の無い・(一般的には)半畳の正方形の形」をした畳です。縁で畳を留めず、裏に織り込む様に畳表を巻くので縁が無い仕様が可能になっています。
い草の目の方向を変えて交互に敷いていくと、光の当たる加減で格子模様の様に色に濃淡が出るのが特徴です。
【➁畳表の豊富な素材・材質】
和室より洋室の需要が多くなってきている昨今、「琉球畳」の様なお洒落なデザインの畳が出回っているのと合わせて、カラーバリエーションや材質も充実する様になってきました。
特に最近の人気は「和紙畳」で、こより状にした和紙を井草の畳同様に編み込んでいったものです。カビやダニに強く手入れもしやすい為、近年人気の新素材の畳です。
【➂模様やカラーも豊富!】
い草の他に、特殊繊維で模様が織られた畳もあります。
昔ながらのい草の香りが心地よい和室ももちろん良いですが、例えば小さなお子様がいるご家庭では、汚れに強く吹き掃除の出来る耐久性に優れた畳が重宝する事でしょう。
寝室に使うのか、はたまたお子様の寝転べる様な和室にしたいのか、用途に合わせて畳選びをしてみて下さいね。
リフォームデータ
■たたみ交換
■施工内容 畳の交換、ふすま紙の張替え 他
■施工金額 約7.3万円
■施工日数 約2日間
設計・施工
■会社名: 株式会社 ぱっとホーム
■住所: 【本社】千葉県八千代市村上957 【成田ショールーム】千葉県富里市七栄957 【市原ショールーム】千葉県市原市君塚3-4-3
■電話: 0800-222-810
■URL: http://www.pathome.jp/
■施工エリア: 八千代市、佐倉市、白井市、印西市、四街道市、船橋市(一部)、千葉市花見川区(一部)、千葉市稲毛区(一部)、千葉市中央区、千葉市緑区、成田市、富里市、酒々井町、八街市、市原市、匝瑳市(一部)、山武郡芝山町、山武市、袖ケ浦市(一部)
- 19964
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洋室から和室へリフォームするための費用や相場は?事例をチェックLIMIA 住まい部
-
畳の床下が気になる!床下トラブルや修理費用の相場についても紹介LIMIA編集部
-
「壁リフォーム」の張り替え・塗り替え費用は?種類別に徹底解説LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
【徹底解説】畳からフローリングへリフォーム!気になる費用とは?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
2部屋を1部屋にリフォーム!広々空間を手に入れるためのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
押入れの扉や襖をリフォームして印象をおしゃれに変えよう!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】床暖房もおすすめ!床リフォームの費用相場を紹介LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
中和室を便利な部屋にリフォームする方法!使っていない部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
壁を撤去するリフォームでかかる費用・相場をチェック!具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
暮らし心地を良くする!鉄筋コンクリート住宅のリノベーションLIMIA 住まい部