
予算900万円では、どんなリフォームができる?
LIMIA 住まい部
別荘として利用していた建物を、半移住するために大規模なリノベーションを行いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
築年数が古く、断熱性に難があります。窓ガラスも断熱性の低いシングルでした。キッチンの収納や作業スペースも狭く、これから毎日使うには不便です。別荘地で寒冷地なので冬が寒い。昔の建物なので、窓がシングルガラスでした。また外装のデザイン(色)も気に入らない。これから半移住するのに、水廻りの使い勝手も悪い。
快適なセカンドライフを送るために、断熱性の向上は必須です。また、ご家族やご友人の方達と料理を楽しめるようなキッチンをご提案しました。築年数が古く、断熱性に難があります。もともとの内外装は撤去交換しないので、開口部の断熱性能をあげる方向で検討し、すべての窓を交換しました。また、新しい生活を送るにあたり、水廻りの交換も検討。開放的な空間にしたいというご要望があり、使っていない屋根裏空間を改造して吹抜けをご提案しました。
木の内装は気に入っているので、なるべく壊したくなかった。窓の断熱を行いましたが、予想外の効果にびっくりしています。吹き抜け天井も開放的な空間になり、アクセントの化粧梁が山小屋を雰囲気になり大満足です。田舎暮らしを満喫しています。