
お金をあるだけ使っていた2年間。お金の使い道を「見える化」してみた!/おひとりさまのゆたかな年収200万生活
今ある年収で、私らしく暮らしたい!雑誌レタスクラブでの連載が人気を博した最新作『わたしの1ヶ月1000円ごほうび』が来月...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 278
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
お金をかけなくても楽しい食生活。1ヶ月の食費は2万円に決めた!/おひとりさまのゆたかな年収200万生活
今ある年収で、私らしく暮らしたい!
雑誌レタスクラブでの連載が人気を博した最新作『わたしの1ヶ月1000円ごほうび』が来月発売となる漫画家・おづまりこさん。ブログ発信から書籍化が実現した『1ヶ月食費2万円生活』シリーズなど、著書の累計は28万部を突破!本書はそんなおづさんの「ゆる節約生活」シリーズ第1作目です。
上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきた当時のおづさん。お金があればあるだけ使ってしまう今までの生活を改め、食費は毎月2万円!と決心します。さらに自炊と外食の予算、買い出し時のマイルールなども設定することでムダ遣いを減らしつつ、旬の食材や時短レシピを取り入れることで気持ちも前向きに。ストレスを溜めない、身のたけに合ったやりくりを実践できるようになったそう。
私たちも真似しやすい暮らしのヒントが満載のコミックエッセイ『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』をお送りします。
※本作品はおづ まりこ著の書籍『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』から一部抜粋・編集しました。価格や商品内容は2016年5月発行時点での内容となり現在とは異なる場合があります。
著=おづ まりこ/『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』(KADOKAWA)
【関連記事】
・お金をかけなくても楽しい食生活。1ヶ月の食費は2万円に決めた!/おひとりさまのゆたかな年収200万生活
・月イチのささやかな楽しみ。予算500円で飲み比べたビールはこちら!/おひとりさまのゆたかな年収200万生活
・50代後半で貯金なし…ウチの老後って大ピンチ!?/70歳までに貯金1000万円(1)
・3年間で激変! 元浪費家の私が総資産1000万円超えになったワケ/元証券ウーマンの一生使えるお金の話(1)
・私がミニマルな生活を始めたきっかけ/ミニマリスト、41歳で4000万円貯める(1)
- 278
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
将来のためにどれくらい貯金すべき?みんなの平均貯蓄額を教えます!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
お金は使って生かすもの。おさよさんの“幸せを生む家計簿”の作り方LIMIA編集部
-
「思わず泣いてしまった」とあるCMにスポーツをする子を持つお母さん共感の声続出LIMIA編集部
-
絶対にお金が貯まる方法。今日から貯金をスタートしよう!【貯金のリアル・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生命保険は不妊治療をしても加入できる?不妊治療と保険のしくみを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パート主婦の収入は?家事と両立しやすい仕事の選び方【主婦のパート事情・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部