
インスタ映えで話題の【ハーバリウム】、お手入れ不要・長期間楽しめる花
素敵なインテリア雑貨、ハーバリウムをご紹介します。
作り方は、とっても簡単!
インテリアのポイントに、なってくれます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 155432
- 350
-
いいね
-
クリップ
とっても素敵なインテリア雑貨、『ハーバリウム』をご紹介します。

『ハーバリウム』とは、植物標本という意味で、
特殊なオイルと一緒に、ドライフラワーを瓶詰めして保存したものです。
花によりますが、約3ヶ月~1年程楽しめるようです。
お手入れ不要で長期間楽しめる花として、人気がでているようで、
さらにインスタ映えするアイテムとしても、今話題になっているようです。
たしかに写真を撮るのが、とっても楽しかったです!

作り方は、とっても簡単!
好みの形の瓶に、好きな花材を入れて、
専用のオイルを、瓶の中に注ぐだけです。
左の瓶は、プリザーブドの紫陽花とカスミソウ。
真ん中の瓶は、ユーカリポポラスベリー。
右の瓶は、ラベンダーとエリンジューム。
わたし好みのハーバリウムが、完成しました。
たくさんの花材の中から、組み合わせを選ぶのはとても楽しかったです。
そして実際にオイルの中に入れると、花の雰囲気が変わるのがとても素敵でした。

ガラス瓶の中に入ったハーバリウムは、オイルの中で咲いているようです。
ボトルを動かすと、優しく揺らめく姿に癒されます。
お手入れ不要で長期間楽しめる花として、人気がでているハーバリウム。
虫が怖くてなかなか植物に手を出せないでいるわたしにも、ピッタリです。
植物の美しさを長く楽しめるので、新しい形のフラワーギフトとして、
母の日などのプレゼントなど、贈り物としても人気があるようです。
新しい花の観賞方法・贈り方として、定着しそうですね。

季節を問わず、インテリアのポイントになってくれそうなハーバリウム。
花材を、季節に合わせて選んでみてもよさそうです。
そしてハーバリウムは、陽の光を当てるとさらにキレイです。
そのまま飾っても、もちろんおしゃれなのですが、
陽の光に照らすことで、よりその美しさが際立つように感じます。

せっかくなので、ウチでも陽の光が当たる場所で飾りたいと思い、
ウチの中をウロウロして、ようやくいい場所をみつけました。
それがこちらの、キッチンの窓際です。

このキッチンの窓際は、キッチンに立った時によく目に付く場所です。
そのため、なにか雑貨などを飾りたいと思っていましたが、
これといったものが見つからず、そのままでした。

これまであまり意識していなかった、このキッチンの窓。
ハーバリウムを飾るのには、ピッタリの場所でした。
実は飾る場所を決めずに、お迎えしてしまったのですが、
いいスペースがみつかって、よかったです。

ハーバリウムのおかげで、キッチンの窓がお気に入りのスペースになりました。
キッチンに立つたびに、ちょっと嬉しい気持ちになります。

すっかりお気に入りになった、ハーバリウム。
素敵な商品が、ネットでもたくさん販売されています。
また瓶にお気に入りの花材を入れて、専用のオイルを注ぐだけで簡単に完成するので、
自分好みのハーバリウムが、簡単にできるのも魅力的です。
ハーバリウム、ぜひインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
- 155432
- 350
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【クリスマス編】ハーバリウムの作り方とおすすめハーバリウムを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者でも簡単】おしゃれなテラリウムの作り方!100均グッズが大活躍LIMIA インテリア部
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
初心者でも簡単!フラワーアレンジメントの基本の作り方|5つのコツを伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
おうちにドライフラワーを飾ろう⚘⚘〜キッチン編〜sayaka.
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均リメイク】セリアで買えるアイテムでおしゃれな花時計を作ってみましたLIMIA お買い物部
-
キャニスターとは?さまざまな使い方やおしゃれに飾る方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スリーコインズの観葉植物とプランターおすすめまとめ!春はお部屋に緑を!LIMIA お買い物部
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o