
haus-duo/二つの棟が重なり奏でる新鮮なハーモニー
個人住宅 2017年04月完成
家族構成:夫婦
所在地:兵庫県赤穂市板屋町
用途地域:第一種中高層住居専用地域
敷地面積:322.30㎡
主要用途:専用住宅
構造:木造 地上2階建て
延床面積:99.89㎡
容積率:31.00%<200%
建築面積:69.41㎡
建蔽率:21.54<60%
最高高さ:7.330m
設計:一級建築士事務所haus
施工:有限会社フジモトコーポレーション
撮影:PHOTO OFFICE JOUER 森本大助
広い敷地に限られた予算内で住宅を計画する場合、周辺空地が多くなるといかにも寒々しい印象を与えてしまいます。
幅の広い前面道路に面ししたこの敷地では道路斜線規制による影響は少なく、道路に向って45度に開く同形対の建物形状『duo』とし、敷地に対して間口があり程良い比率の建物が建っているかのように見せかけ、見えにくい奥側に空地を残しています。
また45度に交わる二棟の先端部分には三角形の中庭があり、近隣からのプライバシーを保ちながら採光と通風が得られます。
内部はリビングが2階天井高までの吹抜となっており、中庭の存在による広がりや、45度に交わる空間どうしの視覚的な楽しさにより外部からは想像できない非日常空間となっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3025
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ

- 3025
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部