
植物の景石をまとめあげ 広い空間を上質な和庭に
広い土地にたくさんの植物が植えられていたK様邸のお庭。
のびのびと育ったたくさんの植物たちが、さらに生き生きとそこで育ち根付いていけるように、既存植物の美しい配置、お庭の雰囲気に合う素材と色彩、夜の光の演出まで、たくさんの工夫を凝らしています。
ゆるやかな曲線を描く優しい女性的な石組と、迫力のある強い印象の男性的な石組を、ひとつのお庭の中で美しく表現。
広いお庭の休憩所として、パーゴラを。
ライトアップの風景では、お客様を迎える門袖のLEDのライトが優しい色の光で足元を照らし、庭の中央に据えられたライトはどしりと立つイトスギが幻想的に浮かび上がらせます。
植物の姿をよりいっそう美しく、四季をいっそう楽しく。
デザイナーと職人が、とことんこだわり抜いて作ったお庭です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2018
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
築山には雄々しい石組をイトスギが。躍動感が生まれます。
施工後のお庭の全景。雪で折れたイトスギは大胆な剪定により個性的な姿に。
豊かな緑をダイナミックに演出。門壁玉砂利とのコントラストも楽しめます。
門灯を取り付け、夜も安心です。
自然石を積んだ門構えは、明るさと共に深みのある色調も組み合わさった落ち着いた佇まい。
竹垣フェンスを使用することで和の趣が広がります。
飛び石は、乱形や短冊形の石材の組み合わせで変化を楽しめます。
お庭を彩るツツジ。
白い玉砂利に紅葉が始まったモミジがさわやかに映ります。
石材の質感を変えることで表情のある床面に。
めずらしいピンクアナベルの蕾。
自然石を背景にスモークツリーの花序が映えます。
ほのかに桃色に色づいている、シャラ”夜明け前”の花。
紅葉前のコトノイト。
四季折々の草花、既存の玉物(丸く刈り込んだ植物)を背景に紅葉するコトノイトやイロハモミジ。
ライトアップされたお庭のシンボルであるイトスギ。夜のライトアップがお庭の表情を豊かに。
夜は門灯があたたかくお出迎え。
柔らかな光が、夜に揺らめいています。
- 2018
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部