
4in1多機能カッティングボード 超便利!水切りザル、栓抜き、おろし金機能を装備
世界のグッドギアを日本の皆さまへ御紹介するGood Gear Japan(東京都町田市)はこの度、4in1多機能カッティングボード 「ORIBOARD」を2021年12月15日(水)18:00-より販売応援サイトMakuakeにて先行して独占販売を開始いたしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 303
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
【製品の特徴】
・キッチン用品の4機能を1枚のカッティングボードに集約!毎日のお料理が簡単便利に楽しくなります
・キッチンのスペースを効率的に使え収納も場所をとりません。持ち運びも簡単!アウトドアのお供にも
・いろいろ揃えたくない一人暮らしの方や、料理を始めたばかりのキッチン用品の最初の1枚に
「ORIBOARD」は、手軽に簡単に楽しく料理するためのツールで、画期的な多機能カッティングボードです。
カッティングボード であるにもかかわらず、折り曲げて使うことができます。なぜ、折り曲げられるのでしょうか?
あなたは、いつも数あるキッチン器具をたくさん使って、好きな料理をする必要があると思います。そして当然ですが、使った後のこれらすべての器具ををきれいに片付ける必要がありますよね。
使うのも、片付けるのも、持ち運ぶのも「簡単、便利」
そんな発想から、ORIBOARDのアイデアが生まれました。より良く、より速く、より簡単に、より安全に、より楽しく料理をすることができる、 それが「ORIBOARD」です。
そして、この新しい折り紙のように折れ、形を変えられること、各部についた細かい機能によって、カッティングボードだけにとどまらず、とても便利に簡単にあなたの料理を楽しいものにするでしょう!
ORIBOARDの持つ様々な機能
1.カッティングボード
メイン機能であるカッティングボード です。
白い部分で食材を切ります。耐久性に優れ、リサイクル可能な樹脂を採用しており安心してご使用になれます。
2.水切り/湯切りザル
最大の特徴であるザル部分 です。名前の由来にもなっている、「折り紙のように」折り曲げることで、カッティングボード が一瞬でザルに早変わり。切った食材を洗ったり、茹でた食材を湯切りしたりすることができます。
3.おろし金機能
上記のメイン機能とは別に、チョットした2つの機能もついています。
ステンレス製のおろし金は、切った食材にニンニクおろしを少し追加したいときやチーズやレモンをおろして風味をつけたいときなどに便利です。
4.オープナー(栓抜き)機能
オープナーもついています。
食事前の食前酒にビールを開けたり、キャンプでオープナーが見つからなかったら、チョット役に立つと思いませんか?
片付けも場所をとりません
ストレージの隙間的なスペースに収まります。ボードですから当然ですね。
アウトドアのお供にも
持ち運ぶ時にもORIBOARDは邪魔になりません。キャンプツールに加えて便利に楽しくキャンプ飯を作れます。
製品仕様
細かい部分もキッチンでの片付けや料理のとき、持ち運びなどにに役立つよう工夫された機能が盛り込まれています。
【Makuake先行予約販売】
多機能カッティングボード 「ORIBOARD」は、販売応援サイトMakuakeで先行予約販売を開始致します。
【プロジェクト実行期間】
2021年12月15日(水)18:00より公開 1/30 終了予定)
【Makuakeでの購入特典】
【超超早割】30%OFF ORIBOARD x1枚 先着500名様
【セット2超割】32%OFF ORIBOARD x2枚 先着200名様
【セット5超超割】35%OFF ORIBOARD x5枚 先着100名様
など
【メーカーについて】
リヨンのデザイナーであるYannick HESCHは2010年、日常生活に革新的で楽しい製品をZUNIKブランドから提供することを始めました。
2017年、革新的な多機能なカッティングボードである「ORIBOARD」は、KickstarterとIndiegogoでプロジェクトを開始、資金提供され、世界中から800人以上のバッカーが集まりました。
そして、2018年1月、ORIBOARDはリヨンのメトロポリスの発明フェアの発明コンクールの銅メダルを受賞しました。
ZUNIK社は、15年以上の経験を持つオブジェクトと家具の作成者であるデザイナーYannick HESCHによって、2018年にフランスのマコンで生まれました。
今日、Zunikブランドはまだまだ色々なものを開発している途中であり、私たちの日常生活を改善するために、新しいシンプルで革新的な製品でカタログを充実させることを目指しています。
ZUNIKにはデザインオフィスがあり、さまざまな分野で協業している企業と一緒に専門知識を提供することも事業としています。 そしてZUNIKは80か国以上で商品を販売しています。
【実行者について】
Good Gear Japan
海外のグッドギアを探して、日本の皆さまに紹介するGood Gear Japanです。主に海外のクラウドファンディングサイトなどで紹介されている日本では未だ未公開の商品を探し、メーカーより日本での独占販売の許可を正規に取得しご紹介させていただいております。
今まで手に入り辛かった世界のグッドギアをお届けできたらと思っております。よろしくお願いいたします。
【Makuakeについて】
販売応援サイト「Makuake」の会社概要については下記URLをご参照ください。
本件に関するお問い合わせ先
Good Gear Japan 代表:鈴木
〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘3−20−20
メール:roy_suzuki@goodgearjapan.com
- 303
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケユカ(KEYUCA)のおすすめグッズ38選!人気のゴミ箱やカーテンなど買ってよかった生活雑貨LIMIA編集部
-
意外と多い主婦の「○○ソムリエ」!一流の舌の資格に挑戦♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おうちに溜まった書類がスッキリ!大人気スキャナー《ScanSnap》最新モデルでストレスフリーに整理整頓デジタル整理収納 ScanSnap
-
【2025】Amazonブラックフライデーはいつ?安くなるものをチェック!LIMIA編集部
-
ガスランタンおすすめ17選!大光量タイプからおしゃれな卓上用まで比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布に貼れる新感覚ノンアイロンステッカー《irodo》で簡単ハンドメイドを楽しみましょう!LIMIA ハンドメイド部
-
見た目重視?それとも機能性?おすすめ米びつと雑穀米収納方法収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
焼肉やBBQにも!おすすめカセットコンロ19選|コンパクトな一人暮らし用やおしゃれな商品LIMIA編集部
-
電子ピアノおすすめ15選!初心者向けの安いモデルから本格派まで。選び方のコツもLIMIA編集部
-
これがカインズの底力!埼玉にオープンした大型店舗を徹底取材。あの人気商品もズラリ揃ってます♪LIMIA編集部
-
【レジ袋有料化】エコバッグ歴10年超の私の定番と収納場所マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
電子メモパッドのおすすめ9選|キングジムや人気メーカー比較!保存や部分消し機能付きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部