
2月のイベント情報(現場見学会編)
有難うございますJPホームです。
2月に入り地震速報をよく目にする気がします。先日は通勤時電車の中で地震が起こり、一時電車が線路など確認の為ストップするという事態に遭遇しました。
世界に目を移すと、2月6日には台湾南部で最大震度6級(マグニチュード6.4)を記録した地震が発生しました。台南市では9棟の建物が全壊、5棟が傾き、台南市全体で500人以上が負傷しました。2月11日時点で倒壊ビルだけで65人、全体で67人の死亡が確認されています。建物の中には依然およそ60人が取り残されているという報道もあり、一刻も早い救助を願うばかりです。
倒壊したビルには柱や壁を撤去する改築工事や半分以下の鉄筋量など手抜き工事の可能性もあり捜査を進めているようで人災の疑いも出ています。
阪神淡路大震災から21年、東日本大震災からは来月11日で5年の時が過ぎ、時間の経過は確実に当時の記憶を押し流していきます。
今後数十年以内に起こるといわれている、南海トラフ地震への警戒や減災への対策など、行政や各コミュニティでシュミレーションや訓練を行っていますが、どこまで規模を想定してよいのか不明な為、私も含め個人レベルで万全の準備がなかなか出来ていないのではないかと不安を感じてしまいます。
本日は2月のイベントとして、東京・大阪にございます当社施工中の鉄筋コンクリート造住宅工事の様子が分かる見学会開催のお知らせです。
東京本店ではコンクリート造の躯体と断熱処理されたコンクリート壁をご覧いただける構造見学会を開催。大阪本店では、コンクリート構造を支える配筋された圧倒的な鉄筋量を間近で見学することのできる基礎見学会を開催いたします。どちらも普段見ることのできないRC造の重要な箇所となりますのでご見学されることをお勧めいたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2426
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
2月20日(土)・21日(日) RC住宅構造見学会開催 in世田谷区野毛
■開催日:2月20日(土)・21日(日)
■開催場所:東京都世田谷区野毛2丁目
■開催時間:10:30~17:00
鉄筋コンクリート専門に設計・施工を行う数少ない住宅会社がお届けする世界に一棟しかないRC住宅構造現場見学会です。これまでに多くの方々が鉄筋コンクリート住宅の構造を自分の目でご覧になり、木造や鉄骨等他の構造との違いを実際に体感し、当社で建築されています。
②大阪本店 「RC住宅基礎見学会」開催 in大阪府箕面市外院
■開催日:2月20日(土)・21日(日)
■開催場所:大阪府箕面市外院3丁目
■開催時間:10:30~16:00
JPホーム大阪本店では、お施主様のご協力により基礎現場見学会を開催いたします。今回の会場は大阪府箕面市外院3丁目となります。鉄筋コンクリート専門に設計・施工を行う数少ない住宅会社がお届けする世界に一棟しかないRC住宅の基礎見学会です。木造や鉄骨住宅の基礎レベルを遥かに凌駕する数量の鉄筋やコンクリート量を使用した当社の基礎をご覧頂ける機会となっています。
- 2426
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】地震保険料のカギは耐震等級。保険加入前のチェックは忘れずに!LIMIA 住まい部
-
地震保険の請求期限、確認していますか? 請求漏れで注意したいことLIMIA 住まい部
-
火災保険に水災補償はつけるべき?補償内容と判断ポイントを徹底解説!【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
専門家監修!バリアフリーリフォームの費用と事例|減税や補助金とは?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】耐震リフォームの事例を紹介!費用相場や補助金比較LIMIA 住まい部
-
火災保険の活用でリフォームが出来る?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
万一の事態に備えるため、家の傾きが起きた際の保証について確認!LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
地震保険はどうやって査定される?査定のポイントや保険金の基礎知識をご紹介LIMIA 住まい部
-
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べようLIMIA 住まい部
-
地盤沈下で家が傾いた時に役立つ保険ってあるの?種類や注意点まとめLIMIA 住まい部
-
火災保険に加入するとき必要な書類とは?何から準備したらいい?【専門家監修】LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】火災保険で「雨漏り修理」ができる!知っておきたい情報が満載LIMIA 住まい部