
寒い冬に温もりを。暖炉 & 薪ストーブのある生活のススメ5選。
日本の冬は寒い! 映画や小説といった物語の中で時折目にする暖炉や薪ストーブのある生活に憧れを抱い経験ってありませんか? そんな暖炉のある生活が今日本でもブームとなっているのです。このまとめを読んだらあなたも暖炉を我が家へ取り入れたくなってしまうかも!?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4360
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
◉憧れの暖炉ライフとは。……KANAERUさんのアイデア。
暖炉がある生活を手に入れると、どんなメリットがあるのか。暖炉生活の魅力に迫ります。
スローライフに憧れる人急増。薪ストーブが季節問わず注目される訳。……ayatasoさんのアイデア。
暖炉や薪ストーブって冬だけのものじゃないんです。寒い冬は欲しいなと思うけど、冬だけだし……とお思いの方必見。薪ストーブの「部屋を暖かくするだけじゃない魅力」を知ってください。
◉まるで高原コテージのような暖炉の使い方。……クラフトマンさんのアイデア。
高原にあるコテージって、なんだかそこにいる人をホッとさせてくれる穏やかな魅力に溢れています。そんな空間作りに暖炉は必要不可欠。あなたのお部屋もコテージのような和らぐ空間にしてみませんか?
◉インテリアにレンガを取り入れてぬくもりある空間に。……HaLuさんのアイデア。
暖炉をお部屋に取り入れるのなら、レンガをインテリアに盛り込むとさらに雰囲気がアップします。トータルでバランスのとれた暖炉のあるお部屋作りを目指しましょう。
◉芯からホッとする空間。海外の暖炉の魅力とは。……BAANAAD910さんのアイデア。
暖炉のある家……といえば。海外のお家が頭に浮かびます。そんな海外の素敵な暖炉をご紹介。参考になさって、自分好みにアレンジしてみてください。
- 4360
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部