
ペットと暮らすリフォーム。人もペットも快適な家づくりのポイントは?
小家族化・高齢化・少子化が進む現代において、家族の一員としてのペットの存在が見直されています。犬や猫などのペットと一緒に暮らしているご家庭なら、「ペットと暮らしやすい家にリフォームしたい」と、1度は考えたことがあるかもしれませんね。人とペットの双方がストレスや負担を感じずに暮らせる住まいづくりは、リフォームの世界でも大きなトレンドになりつつあります。今回は、ペットと暮らすためのリフォームについて詳しくご紹介しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4744
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
ペットのために、間取りはどう工夫する?
人間と犬や猫では、快適に感じる空間にも違いがあります。人が居心地よくても、ペットにはストレスを感じる室内になってしまう場合もあるでしょう。ペットの視線にも立ちながら、気持ちの良い共存・共生をかなえられる間取りを考えていきましょう。
1.人とペットの居場所をしっかり区切ることで、ストレスを少なく
例えばキッチンや2階の吹き抜けなど、安全面を考えてペットを立ち入れなくしてあるスペースが家のどこかに必ずあるはずです。しつけによって居場所を教えることはもちろんですが、扉やフェンスなどで仕切りを作ることもその手助けになります。
2.ペットの部屋間移動には専用ドアを
「ペットドア」などと呼ばれる、犬・猫のサイズに合わせたくぐり抜け専用の小さな扉を室内ドアに付けることができます。自由に部屋の行き来ができないことによる、ペットのストレスや運動量の問題もこれで解決。ドアの開放が不要になるため、冷暖房対策もバッチリです。人にもペットにも、やさしいアイテムといえるでしょう。
3.ペットにも、室内から外はよく見える方がいい?
ペットの居心地を考えて、大型のテラスやバルコニーなどを設けるケースも少なくないでしょう。基本的に外の見晴らしがよければ人は快適ですが、犬や猫にとってはそうと限りません。塀や生け垣などで外界と仕切れればまだよいですが、外の道路や隣家などが見渡せるようだと、ペットには警戒の種となるかもしれません。
犬や猫は、周囲が広く見渡せすぎると無意識に外敵を警戒し、怯えたり吠えたりしがちになる場合があります。ペットの行動パターンや習性を理解し、居心地のよい室内環境を考えてあげるようにしましょう。
ペットの種類別・リフォームで気を付けたい点
ペットの種類に限らず、ペットと暮らす住まいは「防音・防汚・匂い対策」の3つに重点を置いて計画する必要があります。脱臭作用のある壁材や、防音と傷対策を兼ね備えた床材などを選ぶことは必須事項になってくるでしょう。
またそれ以外では、ペットの種別によって気を付ける点が異なる場合があります。
1.犬の場合
時々吠えることがあるため、室外への防音対策は必ず考えておきましょう。犬は勢いよく室内を移動しますから、防音・傷対策などのほか、足腰に負担のない床材選びも大切です。また、小さいうちは家具や建具などの設備を噛んでしまうことがあります。こちらも、傷対策とペットの安全対策を共に考えた家財選びをするよう、特に留意しましょう。
2.猫の場合
猫は日常的に爪とぎをしますので、場所を決めていても時々思わぬ所で爪とぎをしてしまうことがあります。柱の下部にカバーを取り付けたり、貼り替えの容易な腰壁を設けたりするなど、日々の爪とぎ対策はしっかりしておきましょう。また、遊ぶ時には高い所へ上りたがるので、専用のタワーやトンネルを設けるなどしてあげると猫ものびのび暮らせるでしょう。もちろん、その際には安全対策もしっかり行うことが大切です。
おわりに
紹介したこれらのペットリフォーム以外にも、匂い・ハウスダスト対策になる換気システムやドッグランを兼ねたフェンス付きウッドデッキなど、ペット向けの住宅設備は充実の一途です。ご家族に専用の部屋を設けるように、ペットにも快適な室内環境づくりを考えたリフォームプランを作っていきましょう。
ペットと暮らすリフォームを得意とするリフォーム会社を見つけるには、一括見積の利用が便利です。1度の申込みで、お住まいのご住所と現在のお悩みに合った複数のリフォーム会社の見積を請求できますから、じっくり比較検討して優良リフォーム会社との出会いにつなげましょう。
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 4744
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
リフォームで新しくドアを取り付けるときのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
ガレージを部屋にリフォームしたい!施工のメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
マンションのベランダリフォーム!制約の多い集合住宅でもおしゃれに改装するコツをご紹介LIMIA 住まい部
-
2部屋を3部屋にしたい!子ども部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部