二世帯リフォーム「完全分離型」にした場合の費用はいくらかかる?相場はどれくらい?

二世帯住宅というと、ふたつの世帯が同じ空間で一緒に暮らすというイメージがありますが、実は生活を完全に分断する「完全分離型」のリフォームもあります。完全に住まいを分けるため費用がかかりそうですが、実際にどのくらいかかるものなのでしょうか。今回は、完全分離型の二世帯リフォームを行う場合の費用・相場をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30653
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

「二世帯完全分離型」とは

その名の通り、二世帯の生活空間を完全に分けることを言います。よくある方法が、同じ敷地内にそれぞれの棟を設ける方法と、一階と二階で居住空間を分けるものです。

共働き家庭の子育てや介護事情など、親世帯と子世帯が抱えるそれぞれの問題をカバーできるところが魅力。また、互いのプライバシーは完全に守ることができ、かつ困った時にいつでもかけつけられる状況にあることから、バランスのとれた二世帯住宅とも言えるでしょう。

完全分離タイプの中心価格帯

気になる費用ですが、建て替えで完全分離タイプの二世帯住宅をつくる場合は、住宅設備の一新・追加が基本となるので、2,500〜3,500万円前後となります。都市部で40坪となると、4,000万円程度かかるとみていいでしょう。

一方、リフォームなら1,000〜2,000万円で行うことができます。費用面から考えても、リフォームで安く済ませるのがお得だと言えます。

完全分離型リフォームの費用あれこれ

それでは次に、リフォームに具体的にどのくらい費用がかかるのかを見てみましょう。

1.1階を親世帯、2階を子世帯といった横割りプランの場合

完全分離型の特徴は、プライベート空間を確保することを一番の目的としています。そのため、親世帯と子世帯それぞれの居住空間に設備を整えることが主なリフォームとなります。

・キッチンを新設する…約120万円
・トイレリフォーム…約45万円
・洗面所をリフォーム…約28万円
・2階部分にリビングを設ける…約158万円
・外壁塗装…約118万円
・1階、2階の部分改修…約550万円

上記で約1,000万円となりますが、さらに親世帯のスペースをバリアフリーにする場合は、階段に手すりをつけたり玄関の段差をなくしたり、お風呂をバリアフリーにするリフォームなどが考えられます。これらを行うと追加で160万円前後かかることもあります。

2.2軒に分けた仕様の左右分離・縦割りプランの場合

同じ敷地内に2軒が連なるような縦割りプランの場合、上記に加え、壁を厚くするなどの防音リフォームが必要になります。 例えば寝室の防音化ということでしたら、大体一室につき、80万近くかかります。

また、この場合のリフォームは、結果的に親世帯か子世帯いずれかの居住空間をまるごとリフォームすることになる場合も多く見られるので、費用が膨らみやすくなります。リフォーム内容によっても大きく異なりますが、1坪(延床面積)あたり60〜90万円、総額3,000万円近くかかることもあるようです。

まとめ

完全分離型のリフォームは、魅力が多い分、通常のリフォームより価格帯が高くなってしまいます。事前の予算策定からしっかりと計画し、プライバシーも守れて互いを頼りにできる、理想の二世帯住宅を手に入れましょう。まずは一括見積もりを取り、自分たちが望む二世帯リフォームにどのくらい費用がかかるのかを調べるところから始めてみてはいかがでしょうか。

もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。

  • 30653
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIAおすすめのリフォームやリノベーション、住宅設備に関する記事を中心にご紹介。施工事例や費用相場、リフォーム会社の選び方など、住まいに関する情報満載でお届…

LIMIA 住まい部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア