
夏休みは親子でDIYを楽しもう!『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』にGO♪
みなさま、夏休みの予定はもう決まっていますか? 2018年8月24日(金)〜25日(土)の2日間に、DIYの祭典『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』が開催されます。近年のDIYブームによって年々盛り上がりを見せるこのイベントは、日々の暮らしやDIYを楽しむLIMIAユーザーのみなさま必見です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7911
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』とは?
一般社団法人 日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(日本DIY協会)が開催する『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』は、国内外のDIY・ホームセンター関連企業が一堂に会する国内最大級の住生活関連イベントです。
54回目となる今回のテーマは、「探そう!明日(あす)を変える暮らしの“ヒント”」。
「考え」「創る」から、「活かす」「楽しむ」まで、ものづくりやコトづくりを通して、オリジナリティを見つけて創り出すためアイデアの手がかりとなるようにという想いが込められています。
DIYに欠かせない工具や材料を扱うメーカーはもちろん、住まいやDIYに関わるさまざまな出展企業が目白押しです。来場すればきっとDIY欲が刺激されるはず♪
ワークショップやトークショーなど、体験コンテンツも充実した同イベント。気になるその一部をご紹介します!
3つのテーマゾーンでDIYを楽しもう
テーマゾーン①【キラリ!DIY女子】
注目なのがこちら! 流行に敏感なDIY女子に向けたコンテンツが充実した「キラリ!DIY女子」ゾーンです。
バラエティに富んだDIYのヒントがつまったこちらのゾーンでは、電動工具を使って本格的な木工体験ができるワークショップや、園芸に関連した体験イベントなどが予定されています。もちろん、気軽に参加できるワークショップもあるので、DIYに興味はあるけどなんだかハードルが高そうで……という方でも安心して参加できますよ。
さらに、SNS映えすること間違いなし! な、フォトスポットウォールも登場します。ペイントや壁紙でフォトジェニックに彩られたフォトスポットで、ぜひ、来場記念に写真を撮ってSNSに投稿してみてくださいね♪
テーマゾーン②【こども・未来ゾーン】
お子さんにぴったりなのが、自然に触れ、遊び学ぶ“知育”に焦点をあてた「こども・未来ゾーン」です。現代の子どもたちが自由な発想で遊んで学び、知育体験ができる“知育ものづくり”の場となっています。
また、iPadを使ったプログラミング体験も用意されています。
これからのDIYの広がりを見据えた「次世代・DIY」をテーマに、お子さんだけでなく親子で楽しめるようなイベントが盛りだくさんです!
テーマゾーン③【男の工房】
趣味に没頭する空間としての「小屋」をテーマにした「男の工房」ゾーンでは、さまざまな小屋の使い方を提案します。
「バイク」「木工クラフト」「アウトドア」の3つをテーマ分けた装飾が見所。そこで本格的で完成度の高い作品作りを目指したワークショップに参加することができ、小屋の具体的な使い方をイメージできる空間になっています。
小屋のある生活を提案する男の工房で、ハイレベルなDIY生活のヒントを得ましょう!
☆新企画☆ロボットホームセンターって?
ロボット開発が進む昨今、私たちの生活を助けてくれるロボットの普及やお仕事の現場でのロボットの活躍など、少しずつ身近な存在となってきました。そんなロボットたちは、ホームセンターの未来を担う存在になるかもしれません。
人手不足が叫ばれるホームセンター業界を救う存在として、日本DIY協会はロボットに注目。新しい企画として、ロボットたちが活躍する未来のホームセンターが体験できる「ロボットホームセンター」が会場に登場します。
なんと、会場にホームセンターの売り場を再現し、人型ロボットによる売り場案内が体験できるのだとか! 他ではなかなかない未知の世界と最新技術を体験しに、ぜひ足をお運びください♪
憧れのあの人にも会える!スペシャルゲストは山口智充さん
また、DIYの実践・啓発を通じて、DIYの発展に貢献した方を選出し、表彰する『DIY AWARD』の授賞式も行われます。
第3回の『DIY AWARD』の受賞者は、「ぐっさん」の愛称で親しまれている山口智充さん。テレビ番組のDIYコーナーや、DIY雑誌の連載などの幅広い活躍から選ばれました!
なんと、8月24日(金)には山口智充さんご本人が来場し、スペシャルトークショーの開催が決定! DIYを始めたきっかけなど、山口さんがDIYにかける思いを生で聞くことができるチャンスです。ぜひこの機会をお見逃しなく!
その他にもステージイベントには豪華ゲストや催しが盛りだくさん。大人気のカリスマDIYer久米まりさんによるトークショーでは、賃貸物件でもできるDIY術や、初心者の方に向けたおしゃれなお部屋づくりのヒントをお話いただきます。
さらに鉢花など園芸商品の販売を行うチャリティーオークションや、千葉テレビのヒーローとして地元で絶大な人気を誇るキャプテン☆Cヒーローショーなど充実の内容が予定されています。
今年の夏休みはDIYで決まり♪
さまざまなコンテンツがつまった『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』は、子どもも大人も1日たっぷり楽しめ、DIY初心者から上級者まできっと満足できるはず。今回ご紹介した以外にも随時イベント情報は更新されていくそうなので、ホームページをチェックしてみてくださいね! ものづくりのヒントをつかみに、この夏休みは親子で『第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018』へ足を運んでみませんか?
【開催概要】
第54回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018
●会期:2018年8月23日(木)〜25日(土)9:30〜17:00(最終日は16時まで)※23日(木)はバイヤーズ・デーのため一般の方は入場できません。
●会場:千葉県 幕張メッセ国際展示場(5・6・7・8番ホール)
●入場料:一般来場者500円(税込、中学生以下無料)※Web事前登録で無料
●主催:(一社)日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会(略称:日本DIY協会)
●後援:経済産業省、林野庁、千葉県、千葉市、日本貿易振興機構(ジェトロ)、IHA(国際ハードウェア・ハウスウェア産業団体連合会)
●協力:三条市・三条商工会議所、三木市・三木商工会議所、在日各国大使館
●協賛:(一社)日本ホビー協会、(公社)日本家庭園芸普及協会、(一社)日本建材・住宅設備産業協会、(一社)新日本スーパーマーケット協会、(一社)ペットフード協会
- 7911
- 31
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー