
【徹底解説】屋根と外壁は一緒にリフォームするべき?
今回は、屋根と外壁のリフォームについてまとめました。屋根や外壁のリフォームと言うと、大掛かりで、費用も高額なイメージがあるかもしれません。しかし、屋根、外壁は劣化による問題が発生してしまってからでは遅いため、しっかりとメンテナンスする必要があります。そしてこの屋根と外壁のリフォーム、同時にしてしまうのがおススメなんです。その理由をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1940
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
屋根と外壁の劣化進度は違う!
屋根は常に日光や雨、風などにさらされています。当然、劣化の進度も速く、多くのメーカーで、10~20年ごとにメンテナンスすることを勧めています。
一方で、外壁も風雨にさらされている点では一緒ですが、屋根によってある程度守られているため、屋根よりは劣化しにくい特性を持っています。しかし、外壁は家の外観を左右する大きなポイントでもあります。そのため、汚れたり劣化したりするととても目立ちます。つまり、
・劣化しやすい屋根は住人の目につきにくい
・屋根ほど劣化しにくい外壁は住人の目につきやすい
のです。そのため、屋根と外壁を一緒にリフォームする際には、両方の劣化具合を細かくチェックした上で、慎重に時期を見極めましょう。
■屋根と外壁のリフォームが一緒だとなぜお得なの?
屋根のメンテナンスを怠ると、雨漏りや天井への浸食などが起こり、家そのものの寿命が短くなってしまうこともあります。一方で、外壁を塗装しなおしたり、張り替えたりすると修復・回復効果だけではなく、家の外観イメージそのものも変えることができます。
また、屋根と外壁のどちらも足場を組む必要のある大掛かりな工事となります。足場を組むと工事費用が高額になる傾向があります。そこで、屋根のリフォームと外壁のリフォームを一緒に依頼してしまえば、足場を組むのが1回で済むので、別々に頼むよりも費用を安く抑えられるというわけです!
また、防水塗装などの塗装材も最新のものを同時に塗布できるので、より防水効果が期待できます。さらに、屋根と外壁の色や素材、デザインの傾向などをトータルコーディネートできるので、家の外観イメージを変えたい場合にもおススメです。
いかがでしたか?快適な住まいを維持していくためには、屋根や外壁のメンテナンスが欠かせません。足場を組む大掛かりな工事だからこそ、一度にまとめて済ませてしまいましょう。費用が抑えられるうえ、外から見た住まいのイメージを一新できるのでおススメです。
しかも、一括見積を利用すれば、「屋根と外壁を一緒にリフォームした場合と、別々の場合でどれだけ費用が違うのか」、「工期はどの程度変わるのか」など、さまざまな疑問を自宅に居ながらにして、比較検討できます。見積も、リフォーム工事もまとめて依頼して、快適な住まいを賢く手に入れましょう!
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 1940
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
外壁リフォームの種類と工法をご紹介!種類や工法を比較しよう!LIMIA 住まい部
-
外壁タイルを賢くリフォーム!貴重な情報をお届けします!LIMIA 住まい部
-
築15年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
古いアパートをリフォームしたい!魅力的な物件に生まれ変わらせるポイントとはLIMIA 住まい部
-
社宅のお風呂をリフォーム!悩みを解決できる方法は?LIMIA 住まい部
-
築30年!やっておきたいマンションリフォーム~おすすめ事例集~LIMIA 住まい部
-
築50年はリノベーションするべき?あと50年住み続ける住まいにできる?LIMIA 住まい部
-
マンションの天井をリフォームしたい!改修の方法や工事の種類をチェックLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
窓の位置を変更するリフォーム!方法やアイデア・注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
マンションの床暖房リフォームがしたい!気になる費用相場と注意点をチェックLIMIA 住まい部
-
【事例あり】雨戸リフォームはいくらかかる?タイプ別の相場を解説LIMIA 住まい部
-
レンガ敷きにした庭のリフォーム方法と注意点LIMIA 住まい部