
屋根リフォームの種類いろいろ!お家に適した方法を選ぼう
今回は、屋根リフォームの種類、工法や塗装の違い、それぞれのメリット・デメリットなどをご紹介します。ひとくちに「屋根のリフォーム」といっても、いろいろな種類があり、家の立地や気候などの地域特性によっても、適した方法が変わってくるケースもあります。そんな屋根リフォームの種類についてまとめました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2744
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
屋根リフォームの種類。工法の違いは?
まずは、「工法の違い」で、屋根リフォームの種類を挙げていきます。
既存の屋根材の塗り替え
屋根材の塗装のみを塗り替える方法です。工事単位でみれば最も安価で作業もシンプルですが、塗り替えだけで済むのは、屋根材自体の傷みや劣化がない場合に限られます。また、数年~15年くらいごとに再度リフォームを行う必要がありますから、トータル面でみると安上がりとはいかない場合もあります。
屋根材の葺き替え
屋根材を新しいものに交換する方法です。見栄えや目新しさは抜群ですし、外観のイメージチェンジも容易です。1度葺き替えれば次回のリフォームまでのサイクルを長くできますし、工事の際に屋根内部の状態を詳しく見ることができます。
また、軽量で耐久性にすぐれた最新の材料に替えられるなどのメリットもあります。ただ、既存の屋根材をまるごと交換してしまうため、多量の廃材が発生します。したがって、その廃材の撤去費用や処分費用がそれなりに高くついてしまうというデメリットもあります。
カバー工法
耳慣れない名称ですが、簡単に説明すると「既存の屋根材を覆うように、新しい屋根材を施工する」という方法です。葺き替えと同様の見栄えや目新しさが得られることや、イメージチェンジが容易なことは葺き替えと同様です。それに加え、廃材があまり発生しないため処理コストを抑えられ、環境にやさしいというメリットがあります。また、屋根が二重になるため室内の遮音性を高めることもできます。ただし、その分屋根の重量が増加することや、屋根の形状によっては施工できないというデメリットもあります。
屋根を塗装する場合の、塗料の種類は?
スレート、セメント瓦、金属系屋根、アスファルトシングルなど、伝統的な日本瓦以外の素材を用いた屋根をリフォームした場合は、塗装が必要になります。次は、「塗料の違い」について詳しく紹介していきます。
フッ素樹脂塗料
集合住宅や高層ビルなどに用いられることが多く、耐候性・耐久性は抜群の塗料です。汚れに強く、耐久年数も15~20年と長くなりますが、価格が高価であることがデメリットです。
シリコン樹脂塗料
比較的汚れに強く、耐候性・耐久性にもすぐれています。剥がれにくく、耐藻・耐カビ性は抜群です。耐久年数は13~15年と、フッ素樹脂塗料よりは若干短めです。
ウレタン樹脂塗料
屋根用の塗装剤として、最も一般的で多く使われています。耐久性にも比較的すぐれているほか、耐油性や耐薬品性も備えていることが特徴です。近年以降は水性タイプが増えていますが、溶剤タイプの塗料もあるため、環境性能では1歩劣ります。耐久年数は8~10年ほどです。
アクリル樹脂塗料
とても安価ですが耐久性はあまりなく、最近は外装用塗装材としてはあまり用いられていないようです。こちらも、水性タイプと溶剤タイプが選べます。耐用年数は5~7年ほどです。
遮断熱塗料
これまで紹介した塗料の素材に、遮熱顔料と呼ばれる特殊な素材を加え、遮熱性・断熱性を加えたものです。2階の室内が暑くて困っている場合などには覿面に効果を発揮し、光熱費の節約などにもつながります。耐久年数も12~15年ほどと長めです。
屋根の塗り替えのサイクルは、葺き替えよりも基本的には短くなりますから、性能とコストのバランスを十分に考慮しながら、ご自宅に最も合った塗料を選びましょう。
おわりに
いかがでしたか?現在の屋根の状態によって施工可能な方法が変わったり、屋根の塗料を変えるだけで室内環境まで変化したりすることもあります。一括見積もりを利用して、プロのきめ細かいアドバイスを得ながら、工法や塗料は慎重に選定しましょう。
もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。
- 2744
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
古民家の屋根をリフォーム!メリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
ガルバリウム鋼板の屋根に太陽光発電を設置!気を付けたいことって?LIMIA 住まい部
-
太陽光発電をスレート系の屋根に設置する!気を付けるのはどんなこと?LIMIA 住まい部
-
外壁塗装の塗料は種類だけで選ぶのは危険?適切な素材と技術で選ぼうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ALC壁ってどういうもの?特徴や弱点、外壁塗装にかかる費用を知っておこうLIMIA 住まい部
-
外壁サイディングのリフォーム費用・相場はどれくらい?材料もご紹介LIMIA 住まい部
-
"漆喰の壁に外壁塗装したい。かかる費用や気をつけたいポイント・注意点は? "LIMIA 住まい部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
どんな屋根なら設置できる?アスファルトシングルと太陽光発電の相性とは?LIMIA 住まい部
-
ガルバリウム銅板のメリットデメリットは?屋根・外壁塗装のタイミングやメンテナンス方法も解説LIMIA 住まい部
-
木枠の窓をアルミサッシにリフォーム!選べる方法と気をつける点は?LIMIA 住まい部
-
外壁タイルを賢くリフォーム!貴重な情報をお届けします!LIMIA 住まい部
-
ジョリパットとは外壁塗装の一種!特徴から施工費用まで徹底まとめLIMIA 住まい部