
ユニットバスにリフォームしたいときにチェックしておくべきポイント
ユニットバスにリフォームしたいと考えたときに、大きさや材質など規格が決まっているのでリフォームしにくそうと思われがちなユニットバスですが、最近では様々な規格が出てきており自由にアレンジできる商品が増えています。今回はユニットバスにリフォームしたいときにチェックしておくべきポイントをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2974
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
種類が豊富なのは0.75〜1.5坪のタイプ
最近では様々な商品から選ぶことができるユニットバスですが、もちろん規格があります。主流のものは0.75〜1.5坪サイズとなっています。浴室を細かく設計したい場合にはユニットバスは不向きで、ピッタリサイズのものを選ぶと、費用が追加でかかることが多いです。また、天井の高さや窓の位置を変更できないなど他にも様々な制約があり、在来工法に比べ大きさや材質、全てを自由にできるというわけではないことを念頭に置いておきましょう。
子供がいる・介護が必要な場合は1.25〜1.5坪がベター
「子供と一緒に入浴するため」や「介護のため」という理由でユニットバスにリフォームする人が増えています。子供と一緒に入浴する場合や介護で入浴を行う場合、1.25〜1.5坪の広さが必要と言われています。ユニットバスの場合、部分的な拡張をするためのリフォームはしづらいので、子供との入浴など広さが必要な場合は広めのタイプを選ぶのがベターです。
ユニットバスのリフォームの際にチェックしておくべきポイントをご紹介しました。規格が合えば工期が短いことや費用が比較的安いなどのメリットを受けられるユニットバス。規格が決まっているとはいえ、最近では様々なアレンジが可能なものも増えてきているのも事実です。ユニットバスにリフォームしたい人は、一括見積でどれくらいのリフォーム費用がかかるかを確認してみてはいかがでしょうか?
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 2974
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
公営住宅のお風呂をリフォームしたい!【県営住宅・都営住宅・市営住宅】LIMIA 住まい部
-
室内に仕切り壁を作るリフォームにかかる費用・相場は?LIMIA 住まい部
-
大移動!トイレの位置を変えるリフォームのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
窓枠・サッシのリフォーム!さまざまな種類をご紹介!LIMIA 住まい部
-
【種類別】引き戸リフォームの費用と相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの床暖房リフォームがしたい!気になる費用相場と注意点をチェックLIMIA 住まい部
-
玄関の上がり框をリフォーム!来客からのお家の印象をアップさせよう♪LIMIA 住まい部
-
壁を撤去するリフォームでかかる費用・相場をチェック!具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
団地の浴室をリフォーム!方法や注意点は?LIMIA 住まい部
-
屋根裏収納リフォームの費用相場をご紹介!家の余ったスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
窓を新設するリフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
トイレのドア交換に必要な費用は?リフォームの注意点やドアの種類もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃き出し窓のリフォーム、費用・相場はどれくらい?お得に賢い方法を見つけようLIMIA 住まい部