
伝統工芸の新しい魅力に出逢う13日間『JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2017』開催!
季節はすっかり秋。東京の街を散策しながら、日本のいいもの探しはいかがですか? 2017年10月27日(金)~11月8日(水)の13日間、都内のライフスタイルショップ31店舗が参加する『JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2017』が開催されます。伝統工芸品の展示販売をはじめ、限定コラボ商品や、実演・ワークショップもお見逃しなく!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3054
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
今年で4年目!『JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK』とは
衣・食・住にまつわる商品を取り扱うライフスタイルショップは、とてもセレクトのセンスが良くて、そういったお店を見つけるとついつい入ってしまう方も多いのではないでしょうか?
今年で4年目となる『JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK』は、東京エリア(丸の内・銀座・六本木・表参道エリア)の31店舗のライフスタイルショップが、それぞれセレクトした伝統工芸品を展示販売するイベントです。
さらに、伝統工芸品の展示販売だけでなく、限定コラボレーション商品の販売や、実演・ワークショップ、スタンプラリーも行われ、新しい伝統工芸の可能性をみつけられます♪
実演やワークショップなどのイベントは、メイン会場のほか、約10店舗でも実施予定。
いつものショップで、日本の伝統の技を感じてみましょう♪
おすすめ!限定コラボ・実演・ワークショップ
〔Floyd KITTE 丸の内店〕× 木曽漆器 (長野)
〔Floyd KITTE 丸の内店〕と 木曽漆器 (長野)のコラボレーション商品は、水風船をイメージし、グラスに漆を塗り重ねる手法で一つひとつ作られました。実演も行われるのでお見逃しなく!
【装いもあたらしい漆硝子】
●内容 木曽漆器づくりの技術による漆硝子の漆塗り実演。
●開催日 11月3日(金・祝)、11月4日(土)
●開催時間 12:00~18:00
※途中休憩あり
※お問合せは直接店舗へご連絡ください。
〔genten monococoro〕 GINZA SIX× 薩摩焼 (鹿児島)
色や模様が華やかで美しい薩摩焼のアクセサリー。小ぶりでも目を引くかわいらしさです。会期中は、薩摩焼の絵付けの実演もありますよ♪
【薩摩焼絵付け実演】
●内容 薩摩焼紫陶の絵付け職人柳信一郎氏による絵付けデモンストレーション。店頭で販売予定のアクセサリーや小物の製作・絵付けの様子を実際に見ることができます。
●開催日 10月27日(金)、10月28日(土)
●開催時間 11:00~19:00 ※途中休憩あり
※お問合せは直接店舗へご連絡ください。
〔AKOMEYA TOKYO〕銀座本店 × 甲州印伝 (山梨)
「復刻柄」を使った印鑑ケース。鹿革に漆によって絵柄を載せることで、独特な質感となり、使い込むほどに味の出る商品です。こちらでも実演が行われます♪
【印鑑ケース組み立ての実演】
●内容 甲州印伝の革を使った印鑑ケースの組み立て実演です。
●開催日 10月28日(土)、10月29日(日)
●開催時間 12:00~17:00
※お問合せは直接店舗へご連絡ください。
ほかにもワークショップや実演が盛りだくさん。
イベントカレンダーをチェックして、参加しましょう♪
開催概要
●開催期間 2017年10月27日(金)~11月8日(水)
●メイン会場 伝統工芸青山スクエア 東京都港区赤坂8-1-22
●開催場所 各店舗内(都内31店舗)
●ホームページにて情報を更新していきます
- 3054
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【最新】カルディのセールはいつ?開催時期&店舗の予想!通販でおすすめの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
布に貼れる新感覚ノンアイロンステッカー《irodo》で簡単ハンドメイドを楽しみましょう!LIMIA ハンドメイド部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
ダイソー好きさんは要チェック!シールを集めて包丁をお得にゲット♪つくもはる