
東欧の文化を今の暮らしに♪『かわいい暮らし、見つけた。ロシア・東欧フェア』
ロシアやポーランド、チェコなど、実際に東欧へ行ったことがある、という方は少ないかもしれませんが、今密かに東欧の個性的な文化がブームを呼んでいます。少しでも興味のある方は〔阪急うめだ本店〕9階・祝祭広場にて、10月19日(木)から24日(火)まで期間限定で開催される『かわいい暮らし、見つけた。ロシア・東欧フェア』へ行ってみてください。食器やインテリア、ファッション、グルメなど、東欧の文化をたっぷり楽しめます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4453
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
陶器や織物、名物料理やワークショップも!フェアに行って東欧文化に触れよう♪
フェアでは、ロシア、ポーランド、チェコ伝統の陶器や織物、東欧各国のフォークロアファッションや手仕事、アクセサリーやウール雑貨など、どこか懐かしくて、やさしい空気を運ぶロシア・東欧プロダクツを使った暮らし方を紹介します。
また、ロシア人シェフによる名物スープをはじめ、ロシアの家庭料理やチョコレート・ジョージアワイン、ポーランドの国民的スイーツなど、地域独自の食も楽しみの一つです。東欧の料理はを普段あまり食べる機会も少ないから、このフェアで食べておきたいですね。
さらに、あの音楽家・ショパンを生み出した国であるポーランド出身のピアニストによるコンサートや、マトリョミンコンサートや、伝統の踊りや本場のバレエステージなどのステージイベントも連日開催。本場の伝統的な音楽や踊りは陽気なものが多いので楽しみですね♪
他にも日本でも有名な、マトリョーシカの絵付けワークショップなど、東欧文化を体感できる催しとなっています!
※一部、ロシア・東欧以外で生産されたものもあります。
ポーランド伝統の陶器や織物、ロシア・東欧の手仕事が集まっています♪
会場で展示されているアイテムを一部紹介します♡
●チェコの藍染「ヴィオルカ」
●ポーランド ヤノフ村の織物「slowart」
●ロシア マトリヨーシカ「パルク」
ロシア料理や東欧スイーツを会場で!本場の音楽やダンスイベントも連日開催!
●「モスクワ・プリュスシェミ」ボルシチと来場するシェフ
●「ポンチキ」ポーランド の揚げドーナッツ
●本場バレエのイベントステージ
●ショパンの国ポーランド出身のピアニストによるステージ
開催概要
●開催:
10月19日(木)~24日(火)
●会場:
阪急うめだ本店9階祝祭広場 ※催し最終日は午後6時終了
- 4453
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今大注目の、瀬戸内生まれの畳縁からできたリボン「HERIBBON」知ってますかー??paramegu
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
ティーカップの選び方を紹介!人気のブランドやおすすめギフトを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部