おしゃれなおすすめキャンドルライト5選!リモコン付きや自動消灯機能など
本物のキャンドルのような暖かい光を楽しむことができる『キャンドルライト』。火を使わないので、小さな子どもやペットがいる家庭でも使いやすくて人気です。中にはアラーム機能やリモコン操作が可能なものなど種類もさまざま。そこで今回は、キャンドルライトのメリットや選び方とともに、おすすめのキャンドルを、LIMIA版のランキング形式で紹介します。リアルさを追求したものから、カラーの変化を楽しめるものまで幅広くランクイン! きっとお気に入りのキャンドルライトが見つかりますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52894
- 100
- 0
-
いいね
-
クリップ
キャンドルライトを使う3つのメリット
ゆらゆらと揺らめくキャンドルの光は癒やし効果抜群。見ていると心が落ち着きますよね。ただ、「家の中で火を使うのには抵抗がある」という方も多いのではないでしょうか?
そんな方にはLEDライトで光るキャンドルライトがおすすめ。ここでは、キャンドルライトを使うメリットを3つ紹介します。
メリット①火を使わない!
1つ目のメリットは火を使わないことです。「万が一、倒れてしまったときに何かに燃え移って、火事になってしまう……」ということを心配して、キャンドルに興味があってもお部屋になかなか取り入れられない方もきっといるはず。
キャンドルライトならそのような心配がありません。書類が多いテーブルに置いたり、小さな子どもがいる家庭でも使ったりすることができます。
メリット②使っても減らず、ゴミが出ない!
キャンドルを使い切った後、ゴミをどのように処理すればいいか迷ってしまった経験はありませんか? 後処理に手間がかかると、使うのが面倒になってしまいますよね。キャンドルライトならそのようなわずらわしい後処理をする必要もありません。
使いたいときに電源を入れて、使い終わったら電源を消すだけでOK。もちろん繰り返し使えるので、そのまま使いたい場所に置きっぱなしにできます。これなら毎日使うのにも便利ですよね!
メリット③ハイテク機能が付いている!
寝るときにキャンドルを灯したいと思っても、火から目を離してしまうのは不安ですよね。キャンドルライトならそんな心配をする必要もありません!
キャンドルライトのなかには、光の色や明るさが調節できるものや、タイマー機能が付いているものがあります。シーンに合わせて便利な機能を使えるのもキャンドルライトの魅力ですよ♪
キャンドルライトを選ぶときの3つのポイント
キャンドルライトはそれぞれデザインや機能が異なるので、選ぶときには迷ってしまいますよね。そこで、キャンドルライトを選ぶときのポイントを3つ紹介します。
「キャンドルライトを購入したけど、イメージと違った……」ということを防ぐためにも、ぜひ3つのポイントをチェックしてくださいね♪
素材やデザインで選ぶ
キャンドルライトの素材には本物のろうだけではなく、ガラスや鉄などさまざまな種類があります。素材によって光の印象が異なるので選ぶときにはチェックしましょう。
また、キャンドルライトをお部屋に置きたい場合は、ほかのインテリアに合いそうなデザインのものを選ぶと統一感が出ますよ♪
ろう素材の本格派デザイン
キャンドルライトの中には、ろうで作られた本物のキャンドルそっくりのアイテムがあります。素材にろうが使用されているものは、やわらかい光を演出してくれるのが魅力。寝室に置けば、癒やし空間を作ることができます。
また、ろうに香料が練りこまれているものを選べば、光だけでなく香りも楽しめますよ♪
鉄素材のアンティーク調なデザイン
レトロな雰囲気が好きな方には、アンティーク調のアイテムがおすすめ。鉄とガラスで作られたランタンの中にキャンドルライトが入っているアイテムは、おしゃれなインテリアとして活用することができます。
また、鉄素材のキャンドルライトは男前インテリアとの相性も抜群ですよ♪
ガラス素材の上品なデザイン
透明感のあるガラス素材のキャンドルライトは、揺らめく炎が美しく映えるのが魅力。高級感あふれる上質な空間を演出できます。
一方、つや消し加工が施されたガラス素材は、ぼんやりとしたうやわらかい光を楽しめます。自身の好みや使う場所に合わせて、選んでみてくださいね。
電源で選ぶ
キャンドルライトの電源の種類には大きく分けて、電池式・充電式・コンセント式の3つがあります。それぞれのメリットを紹介するので、参考にしてくださいね♪
電池式のアイテム
キャンドルライトの中には、ボタン電池や乾電池を使用するものが多くあります。電池式のメリットは充電が不要で、すぐに使用できるところ。
コンセントがなくても使えるので、置く場所を選びません。「配線がごちゃごちゃするのは嫌……」という方には電池式のキャンドルライトがおすすめですよ!
充電式のアイテム
充電式のメリットは電池式と同様に、コンセントがない場所でも使用できるところ。中にはUSBで充電できるものや、ソーラーパネルで充電できるものもあるので、選ぶときには充電方法をチェックすることが大切です。
しっかりと充電しておけば非常時の防災グッズや、キャンプの際のアウトドアグッズとしても使用できますよ♪
コンセント式のアイテム
コンセント式のメリットは、電池切れや充電切れの心配がないところ。コンセントにつなぐだけで、使いたいときにすぐ使うことができるので便利です。
コンセントがある寝室やリビングに設置したい方には、こちらのタイプがおすすめですよ♪
機能で選ぶ
キャンドルライトの中にはリモコンで操作できるものや、タイマー機能付きのものなど、便利なアイテムもあります。選ぶときには、デザインだけでなく機能性もしっかり確認しましょう!
リモコン操作が可能
リモコンで操作できるキャンドルライトは、離れた場所からでもON/OFFの切り替えや明るさの調節ができて便利。夜にキャンドルライトの光を楽しんで、寝る直前にベッドからスイッチをOFFにすることもできますよ♪
ただし、リモコンにも電池が必要で、キャンドルライト自体とは違う種類の電池を使うこともあるので、購入する前にチェックしてくださいね!
タイマー機能付き
タイマー機能付きなら「ライトを点けたまま寝てしまった」ということも防げます。また、毎日決まった時間に点灯&消灯するものを選べば、防犯ライトとしても活用できますよ!
タイマー設定してから2時間で消灯するものや8時間で消灯するものなど、商品によって機能が異なるのでしっかり確認しましょう♪
【おすすめ】キャンドルライトの人気ランキング5選
ここからはキャンドルライトの人気ランキングを紹介します。便利なタイマー付きアイテムやカラーが変化するタイプなど5点セレクトしたので、お気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね!
12個セット!すぐに使える電池タイプ
リモコン操作も可能!便利なタイマー付き
まるで虹のよう⁉カラーの変化を楽しめるセット
リアルさを追求したキャンドルライト
男前インテリアにぴったりなアンティーク風
機能性も抜群なキャンドルライト
100均のLEDキャンドルライトをアレンジするのもおすすめ♪
今回はキャンドルライトの人気商品を紹介しましたが、100均のアイテムを使ってアレンジするのもおすすめ。ak3さんは〔ダイソー〕のLEDキャンドルライトをワイングラスと組み合わせて、おしゃれにディスプレイしています。気になる方はこちらの記事をチェックしてくださいね!
▼ak3さんのアイデアをもっと見る▼
まとめ
今回はキャンドルライトのおすすめ10種類を紹介しました。キャンドルライトのやわらかい光はお部屋をおしゃれに演出してくれるだけでなく、心を癒やしてくれます。
本物のキャンドルのようなアイテムや、ユニークな機能を持っているアイテムなどたくさんの種類があるので、ぜひお気に入りのキャンドルライトを見つけてくださいね♪
- 52894
- 100
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめ電気タップ5選!おしゃれで使いやすいアイテムをピックアップ!LIMIA インテリア部
-
【インテリア雑貨好き必見】お洒落な雑貨がそろう楽天のショップは知ってる?✤et toi✤
-
電池式だから場所を選ばずどこでも使える!アロマディフューザーのおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
おしゃれな温湿度計10選!室内環境を整えて快適な毎日を過ごそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのフロアランプ5選!モダンデザインや和紙製・ボール型などLIMIA インテリア部
-
2連トイレットペーパーホルダーのおすすめ10選!おしゃれなデザインのアイテムを厳選LIMIA インテリア部
-
【おしゃれなインテリアにも】地球儀のおすすめ人気ランキング!LIMIA インテリア部
-
【おしゃれなインテリアにも】ムードたっぷり!おすすめランタン9選LIMIA インテリア部
-
おしゃれな庭にしよう!ガーデンライトで光の演出LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスのツリーライトを上手に飾ろう!おすすツリーライトも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2連トイレットペーパーホルダーって?おすすめ8選もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソープディスペンサーおすすめ10選!自動と手動を比較してぴったりなものを!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレットペーパーホルダーおすすめ10選!おしゃれなデザイン・高機能なアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部