• 247
  • 1
  • 1
  • いいね
  • クリップ

生産部門から南側の連窓を見た物です。この連窓は約90m続いていますが上下に重ねてもいます。この連窓を構成する一つ一つのサッシは住宅用の掃き出しサッシです。最近は野暮ったいとのことであまり使われなくなった中桟付きのサッシを敢えて使用しています。これを使うことで、向こう側が見えない型ガラスと透明のガラスを市松にデザインしています。窓からチラチラ見える赤は南側の列柱です。

このフォトを投稿したユーザー

組積の仕方、継手仕口に代表される木材の使い方、或は反物の特徴を活かした着物や素材を活かそうとする和食など、日本の文化には元々備わっている理(ことわり)を活かすよ…

このフォトが使われているアイデア