
日建リフォーム

- 274
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【屋根リフォーム・ワンポイント】
①ガルバリウム鋼板でも、メーカーで寿命が異なりますのでご注意ください!
②ガルバリウム鋼板でも5年で色があせてしまい、白く褪せてしまうガルバリウム鋼板もありますので御注意ください!
③洋風瓦仕様のガルバリウム鋼板もありますが、技術、ノウハウが必要で、取扱できるのは、屋根板金専門店、大手リフォーム会社のみですので、大手以外で弊社のような中小企業で瓦形状のガルバリウム鋼板を扱っている業者は屋根工事の施工技術が高いので安心です。
④弊社のように、和瓦(三州瓦等)も施工でき、ガルバリウム鋼板でも、天然石付のガルバリウム鋼板、ガルバリウム鋼板も数社取扱している業者、和瓦も対応できる会社は技術ある安心な屋根工事会社です。
【屋根・外壁塗装のワンポイント】
①屋根、外壁で重要なことは、下地塗料です。
②下塗工程・下塗材は、塗膜を下地に喰いつかる重要な工程で、下地塗料が安い塗料の場合は、その上に2回、3回塗装しても、一番最初の下塗の塗料が剥がれてしまえば意味がありませんので、ウレタン、シリコン、フッ素、次世代塗料と上塗りを高価な塗料で塗装しても、残念ながら剥がれやすいのでご注意ください。
【目地がある壁のワンポイント】
①シーリング材(目地材)には、種類があります!
②サイディング用、ALC(旭化成様等の軽量発砲コンクリート)で使用するシーリング材は違います。
※シーリング材の用途:地震、強風、車の振動等で1枚ごとに動くことで振動に耐えることが出来、壁の亀裂等を軽減させる重要な部分で、サイディング、ALC壁等ではシーリング材が違うので適切なシーリング材の選び方が重要です。
このフォトを投稿したユーザー
このフォトが使われているアイデア
-
金属屋根リフォーム日建リフォーム