100均のアイデア(15ぺージ)

ダイソーやセリアなどの100均アイテムを活用したアイデアを多数紹介! 驚くような収納術や初心者でも手軽にできるDIY方法など、生活に役立つ情報が満載です。100均が好きな方はもちろん、インテリアに興味がある方にもおすすめのページ。100均アイテムを活用してすてきな暮らしを♪

  1. ダイソーの透明な2段引き出しが雑貨や化粧品収納におすすめ!インテリアにしてもかわいいクリアケース

    100均『ダイソー』の『2段引き出し(透明)』は、2021年に発売された新作クリアケース。小物収納に便利なミニサイズで、同シリーズの『3段引き出し(透明)』とあわせて使うのもおすすめです。透明で中身が映えるので、見せるインテリア収納にしても◎。リップやブラシ、化粧品やマニキュアなどのコスメ収納のほか、マステや文房具、ソーイングセットの収納としても活用できます。この記事では実際の使用感や特徴、収納例を紹介します。

    LIMIA編集部
    • 30315
    • 19
  2. ダイソーのベッド下収納ボックスでスペースを有効活用!400円で作りしっかり&立ててもOK

    440円(税込)で購入できるダイソーのベッド下収納ボックスをレビュー! ファスナー付きの大きな収納ボックスを使えば、ベッド下のデッドスペースを有効活用できます。今回は実際に洋服や毛布などを使って収納力をチェック。カラー展開についてや、クローゼットに収納した様子も紹介します。

    LIMIA編集部
    • 90485
    • 53
  3. ダイソー最新収納ボックス!totonoeruシリーズに500円のスツール収納が登場

    ダイソーで人気のtotonoeruシリーズから、新たな収納ボックスが登場。今回はその新商品の中から3つのアイテムをピックアップして紹介します。ナチュラルな素材感のアイテムなので、男女問わず、さまざまなインテリアに合いやすい商品です。どれも550円(税込)商品と高めですがしっかりした作りなので、収納ボックスをお探しの方は要チェック!

    LIMIA編集部
    • 41305
    • 30
  4. スリーコインズのパイピングサブバッグはシーンを選ばず使えるシンプルトート

    『3COINS(スリーコインズ)』の『パイピングサブバッグ』は330円(税込)とプチプラには見えないおしゃれなデザインとちょうどいいサイズで人気の商品。シンプルなトートバッグだから、ファッションを選ばず持つことができます。ちょっとした買い物や散歩などに気軽に持て、ポケット付きでの使いやすいサブバッグです。

    LIMIA編集部
    • 9859
    • 15
  5. ダイソーの人気収納ボックス8選&活用アイデア集!フタ付きや大きいサイズ、300円商品まで紹介

    ダイソー商品のなかでも、とくに人気の高いジャンルである収納ボックス。大小さまざまなサイズ、値段が300〜500円のもの、引き出しタイプやフタ付きタイプといったたくさんの種類が販売されています。本記事では、おすすめしたいダイソーの収納ボックスを厳選してピックアップ。ダイソーの収納ボックスを活用した収納アイデアも合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

    LIMIA編集部
    • 301977
    • 70
  6. ダイソーのアイブロウをレビュー!URGLAMの楕円芯ペンシルやパウダー、マスカラ

    『ダイソー』のアイブロウペンシルの使い心地をレビュー。人気すぎて廃盤との噂が出た『UR GLAM』の商品や、楕円芯や三角芯、ブラシ付きで使いやすいアイテムをご紹介します。どれも100円から200円台で買えるので手軽に試せますよ。さらに、アイブロウマスカラやパウダー、メイクが落ちない機能のアイブロウコートなど関連アイテムもセットでチェックしましょう!

    LIMIA編集部
    • 164838
    • 49
  7. ダイソーのおすすめポーチ7選!メッシュや無地、透明なクリア素材など

    『ダイソー』では、さまざまな用途で使えるポーチが販売されています。本記事では、カバンの中をすっきりさせてくれるメッシュポーチや、ポーチの中身がひと目でわかる透明なクリア素材、かわいらしいデザインのもこもこアニマルポーチ、『無印良品』風とウワサの人気ポーチをセレクト。さらにメンズでも持ちやすい無地のシンプルなデザインのもの、旅行に持っていきたいトラベル用ポーチ、おでかけに便利なウエストポーチを加えた計7種類を紹介します! 『ダイソー』のポーチを使った簡単なリメイクアイデアや、あわせてチェックしたい『セリア』のおすすめEVAポーチなどもまとめました。

    LIMIA編集部
    • 196683
    • 25
  8. ダイソーのロールゴミ袋用ゴミ箱で袋替えを時短!車やサニタリーにも使えるサイズ

    『ダイソー』の『蓋付きロールゴミ袋用ゴミ箱』は、底の部分にロールのゴミ袋を収納できるフタ付きのゴミ箱。白いシンプルなデザインで、種類は四角いタイプと丸いタイプがあります。この記事では、『蓋付きロールゴミ袋用ゴミ箱(角型)』のサイズや商品情報を掲載。さらに、実際にLIMIA編集部がロール袋をセットした使用感を紹介しています。キッチンやサニタリーなど家だけでなく車やアウトドアまで、幅広く活躍するゴミ箱は必見です!

    LIMIA編集部
    • 44409
    • 16
  9. ダイソーのゴミ箱6選!サイズは大きい?フタ付きやロールゴミ袋内蔵、ワイヤーダストラック

    『ダイソー』のゴミ箱は、家でも車でも使えて便利! 注目商品のロールごみ袋が入るゴミ箱をはじめ、四角くて小さいスリムなゴミ箱や、ワンタッチで捨てられるスイングタイプのフタ付きゴミ箱でゴミ捨てもスムーズに。さらに、大理石風やハウス型などのおしゃれなゴミ箱や、大きいゴミ袋が使えるワイヤーダストラックも紹介。リビングやキッチン、サニタリーや車内などいろいろな場所で活用しましょう。仕切り付きダストバッグや自立型ゴミ袋などのゴミ箱代わりになるアイテム、消臭ゴミ袋も必見です!

    LIMIA編集部
    • 234639
    • 37
  10. スリーコインズのスクエアショルダーバッグがワンマイル外出にピッタリ!

    330円(税込)のお手頃価格で手に入る『3COINS(スリーコインズ)』の『スクエアショルダーバッグ』。レザー風素材のしっかりとしたオープンバッグで、バッグの中身がすぐに取りだせるのが特徴です。大きすぎないコンパクトサイズなので、ちょっとしたお買い物やサブバッグにもおすすめ。今回はブラックカラーのバッグをLIMIA編集部がレビューします。

    LIMIA編集部
    • 14144
    • 3
  11. スリーコインズのスマホクリップ式ホルダーでどこでも動画を楽しめる!

    『スリーコインズ(3COINS)』の『スマホクリップ式ホルダー』は好きな場所でスマホを固定できる、クリップ式のスマホスタンドです。アームが自由自在に動くので角度も向きも思いのまま。キッチンやお風呂場など両手が使えない場面や、リビング・寝室などのリラックスタイムにおすすめです。いろんな場所で活躍してくれる『スマホクリップ式ホルダー』をメリット・デメリット両面からLIMIA編集部がリポートします。

    LIMIA編集部
    • 22363
    • 5
  12. ダイソーのアイテープおすすめ8種類を徹底比較!使い方も紹介

    100均『ダイソー』のアイテープは、両面も片面も種類豊富。おすすめ8種類を口コミとあわせて紹介します。目立ちにくい透明タイプや癖付け用、人気の『のびーるアイテープ』や『肌になじむ』シリーズをピックアップ。商品に合う一重や奥二重などのまぶたの形や、色を比較できる種類別の一覧表、基本的な使い方もまとめました。「両面と片面どっちがいい?」といった選び方の疑問も解消します!

    LIMIA編集部
    • 355808
    • 19
  13. ダイソーのジュエリーボックスがベロア調でおしゃれ!アクセサリー収納実例

    『ダイソー』の500円商品『ジュエリーボックス』は、ベロア調素材とゴールド金具がおしゃれなふた付きのアクセサリーケース。大人っぽい黒と上品なグレーの2色から、人気の黒をピックアップして紹介します。インテリアになるデザイン性に加え、サイズや仕切りなどの収納力についても解説。ピアスやイヤリング、指輪、ネックレスなどのおすすめ収納実例をあわせて掲載しました。

    LIMIA編集部
    • 16430
    • 7
  14. スリーコインズのジェルネイルシールは使い方簡単でツヤツヤの爪先に!

    『3COINS(スリーコインズ)』の『and us ジェルネイルシールハンド』は爪に合わせて貼るだけで、ジェルネイルのような指先が手に入ります。使い方は簡単で、爪やすりが付属されていてすぐに使えます。普段ネイルができない方でも手軽にネイルを楽しめます。シーズン毎に豊富な種類が登場するネイルシールは通販でも購入できます。

    LIMIA編集部
    • 20113
    • 16
  15. スリーコインズのミニショルダーバッグは高見えレザー風&機能性もバッチリでマストバイ!

    『3COINS(スリーコインズ)』から発売された新商品『ミニショルダーバッグ:コインパース付き』を紹介します。レザー風のツヤ感があり、税込550円のプチプラとは思えないアイテム。ちょっとしたおでかけやデートにぴったりな、小物を持ち歩ける便利な商品です。今回は、ミニショルダーバッグの「一体どれくらい入るの?」「実際使ってみてどうなの?」といった疑問をLIMIA編集部が解決します!

    LIMIA編集部
    • 16923
    • 3
  16. ダイソーのおすすめカードケース!透明や手帳型、ソフトカバータイプ、活用法も

    ダイソーのおすすめのカードケースを紹介。ダイソーのカードケースは、スッキリする手帳型、ハードなステンレス製や硬質タイプ、ソフトな合皮など素材や仕様の種類がたくさん。また、大人向けのアンティーク調やディズニーなどの子供向け、シンプルで見やすい透明のデザインもあり好みや使うシーンによって選べます。商品の特徴を紹介するとともに、活用アイデアもお届けします。

    LIMIA編集部
    • 172106
    • 25
  17. ダイソーのおすすめ花瓶!人気のガラスや陶器、北欧風、大きいサイズ

    100均ダイソーの花瓶(フラワーベース)からおすすめ商品を紹介します。おしゃれで人気のガラス製や陶器製、プラスチックをはじめ、白色がやさしげな北欧風やアート風のフレームタイプと種類豊富。200~300円のラインアップでは、円柱や水盤タイプといった存在感のある大きなサイズも展開されています。さらに一輪挿しにピッタリな試験管風の花瓶をDIYするアイデアや、「店内ではどこに売ってる?」といった疑問も解説! セリアやキャンドゥでも話題になったグラデーションデザインの花瓶についても紹介しています。

    LIMIA編集部
    • 195308
    • 13
  18. ダイソーのダンボールファイルボックスが優秀!組み立て方やメリット・デメリットを解説

    100均『ダイソー』のダンボールファイルボックスは、使い勝手がよく取り扱いやすい紙製の収納ボックス。シンプルなデザインで注目のアイテムなんです。この記事では、ダイソーのダンボールファイルボックスのサイズや商品情報に加え、紙製ファイルボックスのメリットとデメリットも解説。実際に、LIMIA編集部が『ダンボールファイルボックス(A4、横型)』にペットボトルを収納した使用感やリメイクアイデアをお伝えします!

    LIMIA編集部
    • 65467
    • 7
  19. スリーコインズの首かけスマホホルダーの使い心地は?ながら充電もできて便利すぎた!

    『3COINS(スリーコインズ)』の『首かけスマホホルダー』は首にかけてハンズフリーで使えるスマホスタンド。ごはんを食べながら使ったり、メモをとりながら使ったりとスマホのながら使いにぴったりです。寝ながらの動画を見るのも快適です。詳しい組み立て方や使い心地をLIMIA編集部がリポートします。

    LIMIA編集部
    • 42469
    • 9

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

597件中 281 - 300 件を表示