
□□■【ビフォーアフター】マンションの水廻りをリフォーム■□□
もともと対面式だったマンションの台所を開放的なオープンキッチンにしました!
以前のキッチンは対面式にはなっていたのですが、開口部も狭く、どうしてもリビングと遮断された空間になってしまっていたとの事。
奥様の「キッチンに立ちながらテレビを見たい!」そんな夢を叶えるべくキッチンを中心とした水廻りをリフォームしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5478
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチンの開口部を広げてリビングとの距離を近くに♡
後ろに大きな収納スペースを設け、不要な壁を取り払ったことで、TVを見ながら調理したいという奥様の夢を叶えることが出来ました!!
吊戸棚を無くして壁を大きく開けた分、リビング側からも収納できる大容量のキッチンをチョイス。白でスッキリとまとまっているので圧迫感もありませんね。その白さと対象的にキッチンは翡翠色のグッと締まった色でこのバランスはご主人もお気に入りだそう( *´艸`)
【ビフォー】キッチン
食洗器などが幅をとり調理スペースも狭く使い勝手が悪いですね。
これでは物が邪魔をして奥様が希望されているようなTVを見ながら調理する事ができませんね・・・・
【アフター】 ◆□□◇翡翠色のキッチン■◇◇◆
翡翠色のキッチンが素敵ですね^^こちらはTOTO「クラッソ」です。水道とは別に「きれい除菌水」がついています。きれい除菌水はまな板や包丁などにふきかけると除菌できちゃうので、いつも気持ちよく調理できますよ♬
また、リフォームの際にコンセントの位置も奥様の希望箇所に設置しました。せっかくキッチンを新しくするのですからより使い勝手の良いものにしたいですよね。
「こんなことをしてみたい」そこから始まる新しい生活イメージをリフォームで叶えてみませんか。
念願だったオープンキッチン
奥様の希望でキッチンの内装は天井以外全てキッチンパネルを貼りました。
汚れがついてもサッと拭くだけでOKなので掃除の手間が省けますしなにより衛生的でいいですよね。
今まではキッチンが狭くてパン生地をこねる時もダイニングテーブルを使ったりしていたそうですが、今は作業はすべてキッチンで出来ます!
なにより念願だったTVを見ながらキッチンに立つことができて快適になったそうです( *´艸`)
【ビフォー】お風呂
以前はタイルのお風呂でした。綺麗に使用されてますが、タイル風呂の掃除は手間がかかってしまいますよね。
毎日とても大変だったそうです。
【アフター】お風呂
リフォームのきっかけは掃除が大変なお風呂でした。
今回は壁パネルが汚れもカビも付着しにくいHQパネルなっているので、汚れても落としやすく手間がかかりません。
壁も床も、サッとお手入れ出来るように生まれ変わりました!!!
リフォーム前と同じように白を基調にしたバスルームにしましたが、印象がガラリと変わりましたね(^◇^)
清潔感アップ↗↗&収納力アップ↗↗の洗面所♡
TOTO オクターブにリフォームしました。
トールキャビネットは天井まで届く高さなので収納力が抜群です。さらにデザイン性もあり素敵ですよね。
洗面ボウルも広いので拭きこぼしの心配もなくなりますね!
収納が多い洗面台は、お掃除楽々、見た目もスッキリなのでおススメです!
特に意外と目につく体重計は、使わないときはサッとしまっておきたいですね。体重計置き場があるってなかなかいいですよね( *´艸`)
白を基調とした洗面所で清潔感のある空間に♡
収納がたくさん出来ました!
特にトールキャビネットは今後も大活躍間違いなしです!
朝も夜も身だしなみの時間が楽しみになりそうですよね( *´艸`)
リフォームデータ
■改修工事
■施工内容 キッチン改修工事、浴室改修工事、洗面室改装工事、内装工事 他
■施工金額 約410万円
■施工日数 約10日間
設計・施工
■会社名: 株式会社 ぱっとホーム
■住所: 【本社】千葉県八千代市村上957 【成田ショールーム】千葉県富里市七栄957 【市原ショールーム】千葉県市原市君塚3-4-3
■電話: 0800-222-810
■URL: http://www.pathome.jp/
■施工エリア: 八千代市、佐倉市、白井市、印西市、四街道市、船橋市(一部)、千葉市花見川区(一部)、千葉市稲毛区(一部)、千葉市中央区、千葉市緑区、成田市、富里市、酒々井町、八街市、市原市、匝瑳市(一部)、山武郡芝山町、山武市、袖ケ浦市(一部)
- 5478
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部