
【100均アイテム】で作るリングスタンド
私より女子力高めの娘が、雑貨屋さんでついつい買ってしまう可愛い指輪たち
キラキラを眺めるのが大好きなので、
お気に入りの指輪を飾ることに♪
盛り塩の型で作る、簡単リングスタンドです
そのままでも白色がシンプルで可愛いのですが、少しアレンジを加えてみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4034
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
マニキュアを使うので、換気をしながら作ってください
材料・道具
※盛り塩の型(今回は高さ5㎝)
※マニキュア
※マニキュアのトップコート
※ネイルの飾りやレジンの飾りなど
※新聞紙
※ピンセット(あれば便利)
100均で見つけた盛り塩の型
100均のラメパウダーや飾り用のパーツ
マニキュアのトップコート
家にあったマニキュア
作り方
テーブルが汚れるので、新聞紙をひくと片付けも簡単にできます
マニキュアを塗り、飾りをつける
マニキュアやトップコートを塗って、飾りをくっつけていくだけ♪
盛り塩の型に、好きな色のマニキュアを塗ります
もともとの陶器の白さをいかしたい時は、トップコートなど透明のものを塗ってください
下地になるマニキュアやトップコートを塗ったら、乾く前にラメパウダーや飾りをくっつけていきます
マニキュアを重ねて塗る場合はそのまま乾かしてください
左 透明のトップコートにラメ
真ん中 ピンクのマニキュアにラメ
右 紫のマニキュアのみ
更に飾りをつけていく
乾いたら
マニキュアを重ねて塗ったり、
トップコートを塗って、更に飾りをくっつけていきます
指輪の入る上の部分は、立体的な飾りがないほうが、指輪を入れた時に安定すると思います
仕上げ
ラメが剥がれないようにしたり、飾りがしっかりくっつくようにトップコートを塗って出来上がりです
たくさん重ね塗りをしたり、マニキュアの種類によっては、乾きにくいにくい場合もあるかもしれません
指輪がくっつかないように、しっかり乾いてから指輪を飾ってくださいね
レジン用のラメパウダーは、はっきりとわかるキラキラ感♪
ラメ入りのマニキュアは(右)は、控え目なキラキラ♪
立体的な飾りではなくてシール類でも、いい感じに仕上がるかも…と色んなタイプのリングスタンドを作ってみたくなりました
- 4034
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工LIMIA DIY部
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】UVレジンのアイデア15選!100均アイテムを使った作品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
いま話題のレジンがすごい!おすすめ作品例を画像付きで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
【ダイソー】《ミニキャンバス&イーゼルセット》で簡単かわいいピアススタンド作り♪LIMIA DIY部
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
100均のビンとキラキラのりで、モロッカンボトルをDIYswaro109