
30㎡に1DK+ロフト+W.I.C.のよくばりリフォーム
30㎡弱のワンルームにお子様と暮らすためのリフォーム。
マンションの限られた空間を最大限に有効利用する、ロフトプランをご提案しました。
将来的にお子様に個室が必要になった時に、寝室として使えるロフトの下には、ロフトと同じ面積のW.I.C.を設けました。
仕切ることで狭さを感じないように、LDKは明るいホワイトで統一しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3724
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ

高さを有効利用した造作ロフト+W.I.C.
床面積を広げることはできないので、高さを活用したロフトプラン。
下は、お客様の身長に合わせて高さを確保したW.I.C.。
ロフトはしごは、不要な時は縦に掛けて邪魔にならないようにしてあります。

将来的に子供部屋が必要になった時のために、個室を確保しました。

ハンガーパイプが2本と、手前には収納ケースなどを置けるスペースも確保しています。
すっきりとしたLDKを保つためにも、嬉しい大容量の収納。

やわらかい明かりがこもり感を演出しているロフト。
お子様が小さいうちは、遊び場として活躍してくれそう。


建具(ドア)に囲まれる玄関ホールは、明るいホワイトの木目扉にすることで、圧迫感を感じません。
玄関収納の扉は、扉のみ建具に合わせて造作で交換しました。

水廻りも明るいイメージで統一
限られた空間のトイレだけは、アクセントにダーク色を入れました。
背面がちょっとした収納になっているタンクレス風のトイレです。

洗面室と浴室も明るい色でまとめました。
白い空間の中にも、床にはきれいな模様入りの塩ビタイルを採用し、少し遊び心を採り入れています。

洗濯機の上にもうれしい収納。

- 3724
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部