【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


9月入学・始業に賛成?反対? 生活者の意識を緊急調査

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 66
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

 クロス・マーケティング(東京)は、新型コロナウイルスが消費者の行動や意識に与える影響を把握することを目的として、「新型コロナウイルス生活影響度調査」を継続的に実施している。そうした中、導入が検討・議論されている「9月入学・始業」に対する生活者の意識について、クイック調査を実施した。回答者は20~69歳の男女1,472人。

 それによると、9月入学・始業に対して「賛成」が47.8%、「反対」が18.4%という結果になった。これを男女別、子あり/子なし別に見ても、あまり差はなかった。一方、幼児(3~6歳)から中学生の子どもを持つ人では半数以上が賛成、子供の年齢が高くなるにつれ反対の人が多くなる傾向があった。

 「賛成」意見としては、国際標準である、受験シーズンをずらせる等、この機に変えた方がよいという意見と、休校中の遅れを無理せず取り戻せるなどの意見が見られた。「反対」意見としては、混乱期にさらなる混乱を招くのではという懸念、必要性に対する疑問、これ以上休校することへの反対などが挙げられていた。

 「9月始業」と聞いたときに、8月まで休校で9月から再スタートととらえるのか、教育は再開しながら詰め込みなどの無理をせずに、来年9月までを一区切りでとらえるのかによって、賛成・反対に影響がある様子だ。

  • 66
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

美味しい、楽しい、きれい、格好いい、珍しい、行ってみたい、美しい、なるほど~、ふむふむ、感動~な話題を毎日お届けする「OVO オーヴォ」。美味しいものを食べて、…

ovo【オーヴォ】さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア