【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


マスクの型紙の金型作り

裁縫に必要な型紙。
実寸に1センチの縫い代を布地に書いて裁断しますが、1枚ならともかく数をこなすとなると型紙を写していくうちにサイズがまちまちになり一定しません。
TVで見ているとメ⧿カ⧿さんは裁断する際に金型を使って実寸、縫い代と一度に写していきます。
私のような一般人には金型など出来ませんのでなんちゃって金型を作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 515
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この型紙に1センチの縫い代を付けて紙に書いていきます。
縫い代を取った型紙と実寸を写した型紙とをセロテープで貼り合わせて。
縫い代を取った型紙でまずは布地に写し実寸を取った型紙をその上から写していきます。
マスク作りの過程を少しでも減らして正確なマスクを作りたいと思い考案しました。
  • 515
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

和小物の木工作家。ミニチュアの和家具を作っています。100円グッズのリメイクも大好きでうろうろしては使えそうなグッズを集めています。

美遊木 こうぼうさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア