
ひとつ上のエコロジー・アップサイクルブランド・Sanktejo™
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1765
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
ひとつ上のリサイクル・アップサイクルブランドSanktejo™
福岡県が誇る、県指定の一級工芸品、マルティグラス®︎の製作過程で出てくるバリや割れの部分(カレット)を使用し、アクセサリーのブランドを立ち上げました。アップサイクル・ブランド「sanktejo(サンクテーヨ)™️」と申します。
sanktejo(サンクテーヨ)とは、国際共通語のエスペラント語で聖域という意味。当工房発祥でもある聖域・沖ノ島のお膝元、宗像で作られるマルティグラス®︎を用いていることと、宗像の自然の美しさを表しています。
マルティグラス®は、福岡県指定の一級工芸品。色硝子を何層にも重ねられた美しい造形のガラス製品。1937年のパリ万博で、日本では初めて金賞を受賞した工芸品です。
http://www.multiglass.co.jp/
カレットとは、ガラス工芸品を製作する過程で出てくるバリの部分や不要な切り落とし部分、割れた部分の事。その廃棄されるはずのカレットを使用する事で、少しでも環境保全に対する意識を高めてほしい…と言う気持ちでこのブランドを立ち上げました。カレットは製作途中で生じるものなので、作品となんらクオリティはかわりません。
アップサイクル品とリサイクル品は混同されることが多いのですが…リサイクルは、廃棄するものを再利用して使える道具などを製作すること。あくまで個人的な使用や、雑貨扱いとなるものがそれにカテゴライズされます。アップサイクルとは、廃棄されるものを利用し、商品価値とグレードの向上をさせることを意味する、サスティナブル・アートムーブメント(継続的利用による芸術運動)の商品です。できるだけ素材の持つ美しさを引き立てるべくデザインはシンプルにし、素材を魅せるをコンセプトにに、神のお膝元、宗像の豊かな自然をイメージした作品作りをおこなっています。
これから少しずつ、商品を増やしていきたいと思っています。
こちらの作品は下記のオフィシャルページか
https://www.facebook.com/officina.magister/
リミアのお問い合わせの方からご連絡いただければ購入も可能です。
また、お取り扱いいただけるショップさまも探しております。ご興味のある方はぜひ、ご連絡いただければ幸いです。
- 1765
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鋳物が手造りできる!《高岡鋳物缶》は魔法のアイテム!?錫(すず)製のオシャレ小物をハンドメイドしてみよう♪LIMIA編集部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
ティーカップの選び方を紹介!人気のブランドやおすすめギフトを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
気仙沼発!港町のつくり手〔MAST HANP〕による帆布のシンプルなカバンLIMIA ファッション部
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部