
愛しいものたち-手仕事作家さんの部屋- プリザーブドフラワー作家 リリフラージュ(下山 和華さん)
ひとの手で、丁寧に、
ひとつずつつくられていくものたち。
工場で大量に製造されたモノにはない、
独特のオーラやぬくもりがあって、
私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。
エントリエでは、
こだわりをもった手仕事作家さんに注目。
ものづくりや作品への想いをお聴きします。
また、ショールームにて作品を展示しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1092
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
愛しいものたち ー手仕事作家さんの部屋ー
《 プリザーブドフラワー作家 / リリフラージュ(下山 和華さん) 》
プリザードフラワーに出会いはじまった挑戦
以前、趣味で生花教室に通っていたときのこと。生けたお花を持って帰れないことや枯れた後の処理にむずかしさを感じていた私が出会ったのが枯れないお花、「プリザーブドフラワー」。それから4年間、レッスンに通いながら学ぶ日々がスタートしたのです。
今でこそワークショップの講師や販売をさせていただいていますが、当時はそんなつもりも全くなく、プレゼント用として、インテリアとして、つくりたいものをつくっていました。
しかし、産休中に挑戦したインターネットでの作品販売では予想以上の反響をいただき自信になったこと。また同時期にはカフェ・雑貨屋さんで委託販売をはじめたこと。この経験が積み重なり、現在の活動に繋がっていきます。
制作は日々の疲れを癒してくれる、大切な時間
「お花の顔を一輪一輪綺麗に輝かせる」がリリフラージュのコンセプト。フラワーアレンジメントはローズの花びらを一枚ずつ張り付けて開花させる作業をします。
元々お花が大好きだった私にとって、この制作がワクワクした時間となりました。「リボンやピック、何色のお花を組み合わせようかな……?」と、考えながら手を動かすことが日々の疲れやモヤモヤを発散してくれます。
「お花を通して、たくさんの人たちに出会いたい」
ハンドメイドをはじめてから3年。「お花は楽しい。いろんな人と逢いたい。経験を誰かのために活かしたい」これが、作家や講師を続けている理由です。
- 1092
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部