
キッチンを回転させ閉鎖感を解消。暮らし心地をアップさせたくつろぎ空間
リビングとキッチンが分断され閉鎖感のあった空間ですが、キッチンを回転し壁を大きく開口することで明るく開放的な空間へと生まれ変わりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17281
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
中古マンションを購入されたT様。間取りや内装にはさほど不満がなかったため、水まわりやクロスを少し変更するリフォームを検討されていました。ただ、キッチンについてはリビングとの開口部が狭く、閉鎖感があるのが気になっていたといいます。そこで、キッチンをリフォームの主軸に置き開放的な空間を目指してプランニングをしていきました。
閉鎖的なキッチンからの解放
今までは壁付けだったキッチンを回転し対面式のキッチンへ変更しました。それに伴い、これまでカップボードや吊戸棚に覆われて開放感に欠けていた空間を大きく開口させ、リビングと一体感のあるキッチンをつくりました。
システムキッチンや背面のカップボードの扉柄は床の色と雰囲気を合わせた木目のものをチョイス。落ち着いた雰囲気となりました。
くつろぎ感のあるリビングダイニング
リビングダイニングは木目の風合いを感じるくつろぎ感のある空間。床には元々床暖房が入っており、フローリングを張り替えるとなると費用が嵩むため、既存のフローリングに上張りをすることで対応しました。クロスや扉も変更し、これまでよりも明るい空間になりました。
トイレの主役は柔らかなイエロー
清潔感の漂う明るいトイレは一面にのみ取り入れた黄色のアクセントクロスが目を惹きます。柔らかなイエローは空間にあたたかみを添え、以前よりも明るさを感じるようになりました。サイドの壁には消臭効果もある機能性タイルエコカラットを貼りました。
収納性重視の洗面化粧台
以前の洗面台は収納が少なかったため、洗面化粧台を交換しました。以前は埋め込み収納があった壁を解体、そのスペースにトール収納を入れることで収納スペースを確保しました。
内窓設置でプライバシー対策も
洋室は共用廊下に面していて、更に駐車場にも近く外からも丸見えで、プライバシーが気になるお部屋でした。そこで、内窓を設置し、窓ガラスを曇りガラスにすることで外からの光は通しながらも視線はカットできるようになりました。
このリフォームを手掛けた会社
朝日住宅リフォーム
【リフォーム東京】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング6F
tel:0120-459-067
【リフォーム神戸】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジングデザインセンター神戸5F
tel:0120-444-894
【リフォーム大阪】大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル4F
tel:0120-046-946
ホームページではこの他にも、リフォーム事例やお客様のリフォーム体験談をたくさんご紹介しています。
こちらもぜひご覧ください。
- 17281
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部