
「minne×OKINAWA Tシャツコンテスト」結果発表
minne作家さんの作品も販売されている那覇空港内のショップ「Dear Okinawa,」。今回は、「minne」と「Dear Okinawa,」のコラボ企画として開催した、沖縄をモチーフにしたTシャツデザインを募る『沖縄Tシャツコンテスト』の受賞作品をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 843
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
ご参加ありがとうございました
一次通過作品の一部より
この夏、minneでは那覇空港内ショップ「Dear Okinara,」とコラボし、「沖縄Tシャツコンテスト」を開催しました。「沖縄」をテーマに、海、植物、どうぶつなどをモチーフに、したTシャツをminneで募集。たくさんの作家さんにご参加いただき、力作が勢ぞろいしました。受賞作品は多くの旅行客で賑わう夏シーズンのDear Okinawa,にて販売されます。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
特別ゲスト審査員として沖縄で活躍する紅型作家・新垣優香さんを迎え、minne、Dear Okinawa,との3者で審査を行いました。
新垣優香(あらかき ゆうか)
1985年 沖縄県那覇市生まれ。沖縄県立首里高等学校の染織デザイン科を卒業後、首里流染、玉那覇紅型工房、沖縄県工芸指導所(紅型コース)を経て2009年に作家としてデビュー。2011年と2012年に「りゅうぎん紅型デザインコンテスト」で2年連続大賞を受賞。日本美術展覧会(日展)入選、日本新工芸展3年連続入選。ウルグアイ(海外)や西武池袋本店、伊勢丹新宿店などで個展(展示会)を開催したり、ヒルトン沖縄北谷リゾートのエントランスを飾る作品を提供するなど、幅広く活動。固定概念にとらわれない発想(モチーフ)、技法(重ね型)、材料(グリッター)等による独特の作風が高く評価されている。現在、沖縄(読谷村)を製作拠点とする新進気鋭の紅型作家として注目されている。
今回はその「沖縄Tシャツコンテスト」の結果発表をお届けします。
各賞発表
グランプリ 「おめかし水牛さんTシャツ」
受賞理由
「ボールペンの細やかな線で描かれた水牛さん。パッと目が合うつぶらな瞳が印象的です。ハイビスカスの赤が映え、シックな色合いからたちまち温度感を感じるデザインになっています。インスピレーションを受けたという『沖縄の由布島の水牛とおじぃの話』からは、日常生活の忙しさで忘れてしまいがちな“絆”の大切さを改めて感じました。水牛さんのイラストに込めた想いの強さと、沖縄で過ごした時間をゆっくりと思い出すことができるようなデザインに、審査員一同心を奪われました」(審査員一同)
【イラストicca(日高あゆみ)】さんの作品一覧
準グランプリ 「ゴーヤの人 キッズTシャツ」
受賞理由
「Tシャツを見た瞬間『メガネがゴーヤになっている!』とコミュニケーションのきっかけになるような、遊び心満載のイラストに、思わず笑顔になってしまいました。沖縄名産といえば誰でも思い浮かぶであろうゴーヤが、沖縄での美味しい思い出を何度も思い出させてくれるようです。お子さんにもたのしんで着ていただけるようなデザイン、スタイリッシュな中にもオリジナリティのあるデザインであることから、準グランプリに選出させていただきました」(審査員一同)
【takesick】さんの作品一覧
minne賞 「激ゆるシーサーTシャツ」
受賞理由
「まず、ご自身の沖縄でのエピソード(ギャラリーページよりご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。)に、minneの審査員一同、心がじんとなりました。親子ペアで着ていただけるサイズ展開であり、沖縄のゆったりとした生活の中での、何世代も続く家族の繋がりを感じられる作品です。本コンテストを心からたのしみながら作品を制作していただいている様子も伝わってきました。家族とのあたたかさを感じられる作品に、minne賞を贈りたいと思います」(minne)
【まるぺ】さんの作品一覧
Dear Okinawa,賞 くくるTシャツ
受賞理由
「Dear Okinawa,のショップのアイデンティティでもある、Life、Time、Nature、Peaceの要素をすべて表現している作品だと思いました。縫い絞りという手が込んだ技法を使って、沖縄県産の琉球藍で、丁寧に染められたTシャツ。くくる=こころ(ハート)と、太陽がモチーフとなっており、沖縄旅の思い出としてこのTシャツを持ち帰ってもらえたら、ととてもあたたかい気持ちになりました」(Dear Okinawa,)
【chock】さんの作品一覧
新垣優香賞 ヒージャー 沖縄ヤギ 動物アートイラストTシャツ
受賞理由
「真っ白いシャツに、シンプルかつ大胆に描かれた素晴らしい作品だと思います。近所にいるヤギさんのことが大好きな娘。このTシャツを娘と一緒に着て、ヤギさんのところに散歩に行きたくなりました。一瞬にして、そんな気持ちをかき立てる、強いインスピレーションを持つこの作品を、新垣優香賞に選出したいと思います」(新垣優香)
【kj】さんの作品一覧
話題賞 激ゆるシーサーTシャツ、海ぶどうTシャツ
Twitterにて「いいね」と「RT」数が多かった2作品の受賞です。左・まるぺさんの「激ゆるシーサーTシャツ」はminne賞とのダブル受賞。右・peonicさんの「海ぶどうTシャツ」はアートのような幻想的な海ぶどうに惹かれたという人が多数。
左【まるぺ】さんの作品一覧
右【peonic】さんの作品一覧
実店舗「Dear Okinawa,」で販売開始
各賞を受賞されたみなさん、おめでとうございます!
以上の6作品は、minneの各ギャラリーページに加えて、那覇空港内のショップ「Dear Okinawa,」にて8月1日(木)より販売がスタートします。お近くにお住いの方をはじめ、ご旅行などで那覇空港にお立ち寄りの際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
Dear Okinawa, とは?
「
」は、那覇空港新ターミナルに2019年3月18日にオープンした、沖縄の工芸・クラフト商品を集めた新しいコンセプトのショップです。
沖縄をテーマにした、デザイン性やクオリティの高い商品をセレクトして販売すると同時に、県内のクラフトに関する取り組みも積極的に発信していきます。
minne作家さんの作品も販売中。
※「Dear Okinawa,」については
もあわせてご覧ください。
また、minneの特設ページでは今回の受賞作品をはじめ、一次審査通過作品を一気にご覧いただけます。今年の夏Tの1枚に、ぜひ沖縄デザインを取り入れてみてはいかがでしょうか。
- 843
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYer必見!】エンチョーDIY祭り@ふじさんめっせへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
今大注目の、瀬戸内生まれの畳縁からできたリボン「HERIBBON」知ってますかー??paramegu
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works