
\家づくりのヒントがいっぱい!/見て納得・リフォーム現場見学会へ
こんにちは。三井のリフォーム 神戸営業所の伊藤です。先週末に開催させて頂いた完成現場の合同OPEN HOUSEの模様をレポートさせていただきます!三井のリフォーム 神戸営業所でお手伝いさせて貰ったマンションリノベーション3邸の実例を、いづれもお施主さまの御入居前に予約制OPEN HOUSEとして内覧会を実施させて頂きました。 ご協力くださったお施主様には心より感謝です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2435
- 15
- 2
-
いいね
-
クリップ
OPEN HOUSE ツアーへ!
見学にご参加いただいたお客さまには小型バスに御乗車いただき、リフォームプラザ芦屋からスタッフと一緒に現場へと向かいます!まず最初の現場はこちら、築18年88㎡のスケルトンリノベーション『スパニッシュな家』になります。
和室を取り込み、約25帖のワンフロアーの大きなLDKを設けました。水まわり等の動線の改善も行い、要所に使用したこだわりの素材がポイントです。壁はコテ後を残した、しっくい塗壁を採用。床は温かみを感じさせる厚単板のフローリングにタイル等を組み合わせ、柱型の古調レンガタイル、装飾アイアン入りのドアなどをアクセントにして、スパニッシュなインテリアテイストに仕上げました。
既製品を使わずに、現場造作で作った洗面化粧台や、インテリアマテリアルに合わせた照明器具など、お客様のご評価も上々でした!30分程ご見学頂き、次の現場へ向かいます。2番目の現場は、築21年77㎡のスケルトンリノベーション『夫婦二人のセカンドライフリノベーション』になります。
こちらのインテリアはシンプルでナシュラルなテイストです。南側に面した窓から流れる秋風が非常に爽やかでした!夫婦お二人の為の住まいの為、細かく間仕切られた4LDKの間取りから、2LDK+ウォークスルークローゼットと非常にゆったりとしたプランとしました。 こちらのLDKも約21帖の大空間です。外が眺められて光がたっぷり降り注ぐリビングの窓際には、デスクコーナーを造りました。
要所に造った収納家具や、コンパクトにまとめたキッチンスペースなど。
とても清潔感溢れるお住まいですね!
そして最後の現場に向かいます!
最後の現場は、築15年75㎡のスケルトンリノベーション『にぎやかな家』になります。
こちらのインテリアはチェリー色の床材を基調に、要所に表情のあるクロスやタイルなどのマテリアルをふんだんに採用し、大人モダンなテイストに仕上げました。こちらのお宅も夫婦お二人の住まいの為、部屋数は必要最小限にして大きなLDKを配置するプランとしました。また老後を踏まえたうえで、廊下は車椅子にも対応できる幅に拡張し、建具は全て引き戸を採用。もちろんお家の全てをバリアフリー設計としました。上の写真正面の壁に施したアクセントクロスもそうですが、各部屋の要所にポイントとなるアクセントクロスを施して、華やかさを感じながらも落ち着いた印象が感じられる様に配慮しました。
三井のリフォーム 神戸営業所
プロジェクトマネジャー 伊藤 悠
リフォーム現場見学会の見所!
<リフォーム完成現場見学会>
●写真やモデルルームではわからない、実際の生活スタイルを見学できる!
●実際にお住まいの方の本音が聞ける!
●使いやすい家事動線や収納などを実際に体感できる!
<リフォーム工事中現場見学会>
リフォームが完成すると見えなくなってしまう構造部分や
耐震・断熱工事の様子などを実際のお宅で見学できます!
実際のリフォーム現場を見て・触れて・体感できるチャンスです!
“人生を楽しむための家づくり”のヒントがいっぱいです。
この機会にぜひお気軽にご参加ください。
- 2435
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部