
カーテンいつ購入(設置)すれば良い?
カーテンの購入タイミングは、引っ越しするタイミングに合わせるのがベストでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1974
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
カーテンを購入(設置)するタイミングについてです。
通常は引っ越しするタイミングで取り付けられるのがベストだと考えられています。
ほとんどの方が引っ越しのタイミングを目指します。
私も引っ越しのタイミングでついているのがベストのように思っていました。
しかし、最近は引っ越して少し住んでからの方が良いのでは?と思っています。
モデルルームなどを見て、そこでカーテンを購入した場合、
・思っていたイメージと違った。
・日差しが強くて遮熱のレースカーテンにすれば良かった。
・前のオフィスが遅くまで仕事しているので、遮光カーテンにした方が良かった。
など、経験された方はいると思います。
また、モデルルームはいろいろとオプションが付いている状態なので、実際に住む部屋と家具なども違うので、イメージするのは難しいです。
実際に住んでいない部屋の生活状態を確認するのは難しいです。
最近のカーテンにはいろいろな機能が付いているので、生活環境によって使い分けられます。
これらの点を考慮すると、引っ越して少し住んでからカーテンを購入した方が良いと思います。
家具など揃った状態で考えた方が、部屋のイメージが決まってカーテンを選び安いと思います。
部屋の生活状況の確認できるので、しっかりとカーテンの機能を選別できます。
では、引っ越してからのカーテンをどうするかです。
まず、カーテンの納期の確認です。
オーダーカーテン:7日~10日
既製品のカーテン:即日
既製品であれば、購入してすぐに利用できますが、ピッタリのサイズがあるか、気に入った柄があるかが問題です。
オーダーカーテンの場合は10日程度かかります。
(少し生活して、生地など選んで発注すること考えて約2週間程度は期間を考えた方が良いです。)
①以前のカーテンがあればそれを利用する。
サイズが違っていても、目隠しになれば問題ないです。引っ越しで処分しないようにしましょう。
②メルカリ、ヤフオクなどで一番安いカーテンを購入する。もしくは、生地を買ってクリップなどで臨時のカーテンにする。
③近くにカーテン専門店を利用する。
カーテン専門店では、オーダーカーテンが届くまでカーテンを貸して貰える場合があります。
※すべてのカーテン専門店が対応しているとは限りませんので、購入前に必ず確認してください。
引っ越しのタイミングにしても、少し住んでからにしても、
しっかりと計画して、気に入ったおしゃれなカーテンを購入しましょう。
- 1974
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションの窓リフォーム!どこまで修理できる?許可などは必要?LIMIA 住まい部
-
室内に仕切り壁を作るリフォームにかかる費用・相場は?LIMIA 住まい部
-
観葉植物はどこで買う?上手なお店探しのコツと買い方を解説LIMIA インテリア部
-
【専門家監修】壁を作る・撤去する!室内リフォームの費用やポイントなど事例を紹介LIMIA 住まい部
-
処分が大変な「粗大ゴミ」。楽に捨てる方法はないの?【粗大ゴミの出し方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのドア交換に必要な費用は?リフォームの注意点やドアの種類もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
【事例あり】雨戸リフォームはいくらかかる?タイプ別の相場を解説LIMIA 住まい部
-
【必見】クローゼットドアのリフォームにかかる費用の解説や事例の紹介LIMIA 住まい部
-
玄関収納をリフォーム!シューズクロークやフロートタイプを解説LIMIA 住まい部
-
不要になった畳を処分するには?注意点や張り替えのタイミングについてもご紹介LIMIA編集部
-
【エコカラット】の施工費用はどれくらい?施工時間も徹底的に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部