
【うちの子コンテスト】ペットのそっくり作品をオーダーメイドしてもらいました。
10月に実施した「うちの子ハロウィンコンテスト」。仮装衣装に身を包んだ、愛くるしいペットたちの写真が、1,000投稿以上も集まりました。中でも、たくさんの「いいね」を集めた5投稿の受賞賞品として、minneの作家さんに「世界にひとつだけのうちの子グッズ」をつくっていただきました。【前編】の今回は、3組の「うちの子作品」をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1273
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
1,000以上の投稿が集まった「うちの子ハロウィンコンテスト」
10月31日までの約1ヶ月間開催していた「うちの子ハロウィンコンテスト」。たくさんの投稿の中から、「いいね」の合計数が多かった5組の「うちの子」をモデルに、オーダーメイドでminneの人気作家さんに「そっくり作品」をつくっていただきました。
空くん・陸くん・岳くん×wooden furさん
まずは、たまねぎさんのうちの子、スタンダードプードルの「空くん・陸くん・岳くん」。
色ちがいでお揃いのつけ襟を身につける姿が大人気に。
wooden furさん
今回「空くん・陸くん・岳くん」のそっくりアイテムを手がけてくださったのは、木彫りの動物作品で有名なwooden furさん。三匹のふわふわとした毛並みは、木彫りでどのように表現されるのでしょうか…
手のひらサイズの木彫り人形
スタンダードプードル「空くん・陸くん・岳くん」のうちの子グッズが完成しました。3匹とも絶妙に表情がちがっており、その特徴が忠実に再現されています。
wooden furさん
頭がまん丸で首がきゅっと細く、そこから脚が「ぽっこり」と膨らむフォルムがかわいいと感じたので意識してみました。「目がやさしい」「首の毛がふわふわ」…など、飼い主さんにはいつも見ているからこそのこだわりポイントがあるので、できるだけお話をうかがって、飼い主さんの愛情を体現するつもりでつくっています。
制作前にわんちゃんの名前をうかがい、愛情をこめて名前を呼びながら制作されているというwooden furさん。「おしりのハートカット」もしっかりと再現されていました。
wooden furさん
チャームポイントであるハートカットを、わかりやすく入れてみました。黒色の「空ちゃん」の着色も白の2匹と馴染むように2色の絵の具を使ってやわらかく仕上げております。
作品の裏側にはそれぞれのお名前が。
普段からオーダーメイドの作品制作の注文も受け付けているwooden furさん。ペット作品のオーダーメイドはご自身がつくりたいものをつくるときとはちがった「愛されているものを手がける喜び」があるのだそう。
wooden furさん
めずらしい犬種を、それも3匹も制作させていただけることが、とてもうれしかったです。Instagramを拝見していて、娘さんがわんちゃんたちと遊んでいる様子がとってもかわいくて。できあがった作品は娘さんにも気に入ってもらえるとうれしいです。
ミチくん×mocolierさん
次にモデルとして選ばれたのはasahi.flさんのうちの子、ブルーサファイヤハムスターの「ミチくん」です。
飼い主さんがつくられたという着ぐるみを身につけた投稿でたくさんのいいねを集めました。
mocolierさん
ミチくんのそっくりアイテムを手がけてくださったのは、リアルなタッチの手描きイラストを使ったレターセットやフレークシールなどを制作されているmocolierさん。今回ミチくんをモデルに、どのような作品が生まれたのでしょうか…
表情がたのしいステーショナリーセット
今回制作いただいたのは、ミチくんの「小箱入りミニカードとフレークシール」。まるっとしたフォルムが存分に表現された、かわいいステーショナリーセットが完成しました。
mocolierさん
リクエストいただいた「おしり」のアングルをはじめ、愛らしい仕草、毛の質感などそれぞれの特徴が出ているようなアングルを選んで詳細まで丁寧にかきました。小さなハムスターがモデルなので「ほんもの感」を出すためになるべく実物大くらいの大きさになるものを考え、「小箱に入ったミニカード」と、「フレークシール」をセットにしたスペシャルバージョンを制作しました。
なんと今回、ミチくんだけでなく、もう1匹のペットである真っ白な「ふぅちゃん」をモデルにしたカードとシールもサプライズでご用意いただきました。カードとシールは、小箱に詰まっています。
mocolierさん
通常販売している「小箱に入ったミニカード」は、もっと小さいサイズで箱の色も異なるのですが、せっかくなのでミチくんをイメージして、明るい色合いでつくってみました。また、飼い主さんは作家さんとしても活躍されているそうなので、梱包やラッピングにも使っていただくことができればと思います。
ミニカードとフレークシールの原画も、額に入れてプレゼントいただきました。
オーダーメイドは思いもよらないような気づきがあり、悩みながらたのしみながら制作されているというmocolierさん。できあがった作品をお届けし、喜びの声を聞くと、悩んだ時間や想いが一気に報われ「一方通行ではないものづくり」が完成するそう。
mocolierさん
ペットは、飼い主さんにとって唯一無二の存在だからこそ、そこに注がれた愛情を作品にも精一杯注げたらいいなと思いました。また、昔、ブルーサファイヤハムスターを飼っていたことがあったので、ふわふわの手触りや、愛らしい仕草などを思い出してとてもうれしくなりました。
きなこちゃん×harapecoraさん
次にモデルとして選ばれたのは、はなぼくろきなこさんのうちの子、スコティッシュフォールドの「きなこちゃん」です。
ニットでつくられた帽子とケープを身につけた投稿で、たくさんのいいねを集めました。帽子から出た小さなお耳がとってもかわいい…!
harapecoraさん
今回きなこちゃんの作品を制作いただいたのは、やさしいタッチで描かれた動物たちのアクリルアクセサリーを販売されているharapecoraさん。飼い主さんにうかがったきなこちゃんのチャームポイント「お鼻のほくろ」はどのように再現されているのでしょうか…
パールと戯れるきなこちゃんのブローチ。
こちらが今回完成したきなこちゃんのブローチ。harapecoraさんの世界観のなかに溶け込みつつも、きなこちゃんの特徴がしっかりと表現されています。ピンク色のお鼻にちょこんとついたほくろもそっくり!
harapecoraさん
写真を見ていて、すごく毛並みが綺麗でぬいぐるみのようにフワフワしていたので、線をいつもよりゆるいタッチに変更してみました。鼻のほくろがチャームポイントとうかがっていたので、そこを目立つように鼻は少し大きめに描き、身体の柄もできるだけ忠実に再現しました。
お洋服につけたり、かばんや帽子など、きなこちゃんをいつでもそばに感じることのできるブローチ。ゆらゆらと揺れるパールで遊ぶ姿にとっても癒されます。これまでもオーダーメイドも受けていたharapecoraさん。ギャラリー内の作品を「うちの子でつくってほしい」という依頼も受けていただけるとのこと。
harapecoraさん
お客様からオーダーを受ける際、 オーダーに対するエピソードを聞くと制作にも一段と力が入ります。お客さまがたいせつに思っているものを、形にすることができるのは、とても光栄なことだなと感じます。私自身もつくっていて、感情移入してしまうんですよね。最近はなかなかオーダーをお受けできていなかったのですが、また機会をつくってオーダー会をしたいなと考えています。
ぜひ、みなさんもうちの子をモデルにした「世界にひとつだけのうちの子グッズ」をminneでオーダーしてみませんか。
次回は2組の「うちの子作品」をご紹介します。
- 1273
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のおもちゃ人気商品17選!ダイソー、セリア、キャンドゥのおすすめを紹介LIMIA編集部
-
即買いママが続出♡《ユニクロ×こぐまちゃん》コラボのベビー服maumau
-
子どもに人気スプーンペットとは?大人もハマる魅力やおもちゃを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部
-
オリジナル鯉のぼりを折る!かわいい折り紙とアイデア本を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーで買った木のクリップをクラフトで可愛くアレンジしようこじゃる
-
羊毛フェルトのマスコットが可愛すぎる♡作り方と作品のアイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
秋の夜長にぴったり♪100均アイテムだけでウールレターを作ってみたLIMIA ハンドメイド部
-
【100均】和風でかわいい♪〔ダイソー〕のメッセージカードを紹介LIMIA お買い物部
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる