
東京の離島へ。竹芝桟橋からフェリーに乗って。
東京の島に行ってきました。まずは八丈島へ。竹芝桟橋から大型フェリーに乗ります。数年前に新しくなったフェリーは大きなビルのよう。清潔で快適な乗り心地です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1967
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
黄色に輝く、大型客船・橘丸
島に行くのが好きです。10年前から毎年、島に行っています。
今年行った島は、八丈島・御蔵島・三宅島。
このあたり、東京都なんです。
東京の島に行くのなら、竹芝桟橋からフェリーで行きましょう。
平成26年に運航スタートしたのが、橘丸。
中も外もとてもきれい。暗闇の中に浮かび上がるイエローの船体。
萌えます。
http://www.tachibanamaru.com/
レインボーブリッジを下から眺める
竹芝桟橋から出発して数分。レインボーブリッジの下を潜り抜けます。
いつもとは違って、下から眺めるレインボーブリッジ。
なんてダイナミック!
橋の構造が間近に見えて、建造物好きにはたまりません。
私は二段ベッドタイプの特二等に泊まりました。離島に行く感がありますね。室内はとても清潔感があり、とんでもなく潔癖でなければ、問題ないでしょう。
シャワー室もあります(別料金)。
ちなみに気になる船の揺れですが、揺れることは揺れます。でも、激しくて苦しいほどではありません。酔い止めを飲んで、ぐっすり寝てしまえば、おそらく大丈夫。
橘丸オリジナルキャラもキュート!
アンクルトリスのキャラクターで有名になったイラストレーター・柳原良平さんの描いたキャラクターが、船のあちこちにあしらわれています。
柳原さんは、自ら「船キチ良平」と称するほどの船好きなんだそう。
船内を見てまわるのも楽しいです。
- 1967
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
【関東】週末はゴーカートで遊ぼう!子どもから大人まで楽しめるおすすめスポット3選LIMIA おでかけ部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
代官山の人気ベビーグッズのセレクトショップで聞く、トレンドのベビーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
睡眠時イヤホンでぐっすり!不快なノイズをマスキング?!まめ嫁
-
おすすめの星座早見盤9選!大人も子どもも楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部