
緑の中で乾杯!今年も「森のビアガーデン」の季節がやってきた!
今年で40回目を迎える「森のビアガーデン」は、東京・明治神宮外苑に夏季限定で登場するビアガーデン。都心にありながら、緑の...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 0
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【写真】緑の中でビールやフードを楽しめる
今年で40回目を迎える「森のビアガーデン」は、東京・明治神宮外苑に夏季限定で登場するビアガーデン。都心にありながら、緑の中でおいしいビールやバーベキューが楽しめるとあって、毎年多くの人が訪れる。2025年は9月23日(祝)まで開催予定。
キリンビールとコラボしたビールイベントも開催
「森のビアガーデン」はキリンビールとコラボレーションし、生ビールやクラフトビールが楽しめるのが人気。今年は40回目ということもあり、4種のクラフトビール(豊潤ラガー496、シルクエール白、JAPANエール香、ジャズベリー)の飲み放題と、海老や帆立のシーフードプレートが楽しめる「40回開催記念プラン」(大人7000円)が登場。
定番のスタンダードプラン(6000円)は、肉盛り合わせ、野菜盛り合わせ、「フライドポテト」や「ソーセージ&厚切りベーコン」、「醤油味の香ばしい小ぶりな焼きおにぎり」などの単品メニューが食べ放題。
ビールは、「一番搾り」、「一番搾りプレミアム」、「一番搾り<黒生>」、「キリンラガー」、「ハートランド」、「ブラウマイスター」、「ハイネケン」の7種と、5月末までは「晴れ風」が飲み放題となる。ほかにもウイスキーやサワー、ワイン、ソフトドリンクとバリエーション豊富で、バーベキューとともに楽しめる。
「40回開催記念プラン」はスタンダードプランの食べ飲み放題に加え、クラフトビールの飲み放題とシーフードプレートの食べ放題がプラスされるので、楽しみの幅がグッと広がる。特にビール好きならぜひクラフトビールの飲み比べも楽しみたい。
食べ飲み放題ではなく、より気軽に楽しみたい、緑の中でちょっと一杯飲みたいという人には、アラカルトメニューもある。3種の生ビール(各700円)や、食べ放題メニューにある単品料理(400円~)をオーダーして楽しむことができる。食べるより飲みたいという人には、アラカルトメニューに「クラフトビール付き飲み放題」(3500円)をオーダーし、好きなおつまみを追加するというのもおすすめ。
さらに期間限定のビールイベントも開催。第1弾は5月31日(土)まで「晴れ風」をテーマに巨大缶フォトブースを設置したり、クーラーで冷やしたビールの対面販売を実施。ライブイベントでは「晴れ風」のCMソングの演奏などで会場を盛り上げる。6月1日(日)~7月31日(木)の第2弾は「一番搾り・ハートランド・キリンラガー」をテーマに利きビールイベントなどを開催。第3弾は8月1日(金)~9月23日(祝)までオクトーバーフェストを行う予定。「森のビアガーデン」は60日先まで予約ができるので、友達同士や家族みんなで楽しもう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。
【関連記事】
・“日本で唯一”本場ドイツ・ミュンヘンから公式認定された「オクトーバーフェスト」がやってくる!4月25日よりお台場で開催
・横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Frühlings Fest 2025」が4月25日から12日間開催!初登場“アウトドアゾーン”やキッズコンテンツなど盛りだくさん
・全国から16ブルワリーが参加!京都駅直結のコトチカ広場に4月25日から8日間限定でビアスタンドが登場
・夏目漱石の小説にも登場した「ヱビスビール」が誕生135周年!遊び心から生まれた「ラッキーヱビス」とは?
・【ORION×CHUMS】の大人気コラボ!春夏にぴったりの新作9アイテムが登場
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ウォーカープラスさんの他のアイデア
-
部屋に忍び込むたび、抱っこで連れ戻される猫。どうやらお気に召したようで、抱っこ待ちをするように…!/『夜は猫といっしょ』ウォーカープラス
-
鏡越しにこちらを見つめる子供が伝えたかったこととは?まさかの結末に涙/色白ゆうじろうさん傑作選ウォーカープラス
-
有料ラッピング「簡単でいいのよ!?」100円も払いたくない婦人!「何でもお金取るのね」と言われた店員は?【インタビュー】ウォーカープラス