
「雨の日のつるし飾り」の作り方
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
にっこり笑うしずくと雲のモチーフは、窓辺に飾るのがお似合い!しとしと降り続く雨の日も、笑顔になれそうなつるし飾りです。お部屋のアクセントに♪(型紙の無料ダウンロードあり)
必要な材料
・フェルト
(白)…20cm×20cmを2枚
(青)…20cm×16cm
・綿ひも(太さ0.1cm)…60cmを3本
・25番刺しゅう糸…白、青、黒
・手芸わた…適宜
・手芸用ボンド
・色鉛筆(赤)
型紙(無料ダウンロードあり)
※刺しゅうは25番刺しゅう糸(1本どり)
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。【型紙『雨の日のつるし飾り』をダウンロードする】
作り方
1. しずく大・中を作る
01 顔に刺しゅうをする
02
03 ※3個作る
04 しずく大と同様にしずく中を作る
2. 雲Aを作る
01
02
03 もう1個は左右対称にし、しずく小をボンドで貼る
3. 雲Bを作る
01 雲B1枚に刺しゅうをする
02 ※2個作る
4. 各パーツをつなげる
01 しずく小の間に綿ひもをはさみ、ボンドで貼り合わせる
02 下から各パーツをつなげる
でき上がり!
同様にして下から各パーツをつなげて3本作る
リースなど飾り物のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「改訂版 季節を楽しむフェルトのつるし飾り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの飾り物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #3】靴下の穴をきれいに縫う方法LIMIA ファッション部
-
【レシピ付】ハンドメイドでオリジナルブレスレットを作ろう♪クロバー株式会社
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
【初心者でも簡単】1つ穴ボタンの付け方!写真付きで分かりやすく解説LIMIA ファッション部
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
【動画】ファスナー付きのプラスチックバッグで簡単便利な小物収納LIMIA ハンドメイド部
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
手芸用品をモチーフにしたクロスステッチ図案5選【ダウンロード無料】クロバー株式会社
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
ホウ砂なし♪手にくっつかない!【めっちゃ伸びる!簡単ふわもちスライムの作り方】材料はコンタクト液と重曹,水のり,お湯♪りんご
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
100均グッズで超カンタン! 王冠で作る「旅の思い出マグネット」LIMIA ハンドメイド部
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部