
渋谷ヒカリエ「わたしの暮らし展」スタート
1月11日(木)より渋谷ヒカリエにて開催している「minneでつくる、わたしの暮らし展」。今回は、各フロアの様子をほんの一部ですがご紹介します。総勢120名以上の作家さんの作品と出会えるチャンス。ぜひ遊びにいらしてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2928
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
1月11日(木)より渋谷ヒカリエにて開催している「minneでつくる、わたしの暮らし展」。今回は、各フロアの様子をほんの一部ですがご紹介します。総勢120名以上の作家さんの作品と出会えるチャンス。ぜひ遊びにいらしてください。
「minneでつくる、わたしの暮らし展」
こだわりをもった女性の暮らしー をコンセプトに展開している「
」。2F・3F・5F・B2Fの各フロアでテーマごとに作品を販売中のほか、1月16日からは8Fフロアにて複数のワークショップを開催予定です。作品が並ぶブース内は、まるでお気に入りのものに囲まれて暮らす「部屋」のよう。
各フロアをちょっと覗いてみましょう。
<2F>毎日使いたい、アクセサリー
カラフルでたのしい、kincotさんのピアスやイヤリングがずらり。
「kincot」さんの作品一覧
本物のお花を使用したcher angeさんの作品は、ぜひ実物をご覧いただきたいアイテムばかりです。
「cher ange」さんの作品一覧
出会った瞬間一目惚れしてしまう、KEDAMONOさんの「けだものちゃん」がいっぱい。
「KEDAMONO」さんの作品一覧
三角のサンドイッチポーチが並ぶpu・pu・puさんの棚は、さながら芝の上のピクニックのようなたのしさです。
「pu・pu・pu」さんの作品一覧
<3F>たいせつな日のファッションアイテム
可憐なデザインのTiCaTiCaさんのアクセサリーは、まさに「たいせつな日」にぴったり。
「TiCaTiCa」さんの作品一覧
Asahiさんのアクセサリーは、どれもグラフィカルで色彩鮮やかなデザインばかり。
「Asahi」さんの作品一覧
虫アートディレクターこと「ムシメセン」さんのアイテムは、ぜひ手にとって、その丁寧な手仕事を感じてください。
「ムシメセン」さんの作品一覧
「毎日の生活にちょこっとtashizanしてプラスな毎日を。」というtashizan+noteさんの制作コンセプトは今回のイベントにぴったりです。
「tashizan+note」さんの作品一覧
<5F>部屋を彩るインテリア、生活雑貨
食卓がぱっと明るくなる、素敵な器が勢ぞろい。実際のサイズを手にとってご覧いただけるのもイベントのうれしいポイントです。
「Kaneatsu」さんの作品一覧
「もりたうつわ製作所」さんの作品一覧
たくさん集めたくなるアルパカの兄弟さんのブローチ。細かな表情までおたのしみください。
「アルパカの兄弟」さんの作品一覧
ステンドグラスの技法を使ったsuragaさんの作品も、たくさんの種類をご用意いただいています。
「suraga」さんの作品一覧
あたたかな灯りがこぼれる、arles-midoriさんのレース編みランプシェード。
「arles-midori」さんの作品一覧
<B2F>材料にこだわったお菓子・飲みもの
素材をいかした焼き菓子や絶品のグラノーラ。HAPPY FACTORYさんのフードも勢ぞろい。
「HAPPY FACTORY」さんの作品一覧
ヨーロッパの珈琲・紅茶をブレンドしたTEE HAUS MOZARTさんの作品とも出会えます。
「しあわせの珈琲・紅茶 TEE HAUS MOZART」さんの作品一覧
KICHOさんのおめでたいクッキーは贈りものにもぴったり。
「菓子屋KICHO」さんの作品一覧
まもなく開催「作家がつなぐ、暮らしマーケット」
さらに1月16日(火)からは、8Fフロアにて作家さんによる対面販売や複数のワークショップを開催予定です。作家さんとも交流いただける「作家がつなぐ、暮らしマーケット」は、このイベントでしか体験できない企画も目白押し。ぜひminneの作品でいっぱいのお部屋に遊びにきてください。
minneでつくる、わたしの暮らし展
1月11日(木)から1月24日(水)は、あなただけのすてきなアイテムに出会える特別な14日間。総勢120名以上の作家がつくる「わたしの暮らし展」に、ぜひお越しください!
- 2928
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022】母の日プレゼントおすすめ30選|喜ばれる実用小物や花以外のギフトLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【かわいすぎ!】豆皿おすすめ16選|おしゃれセットや使い方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマス雑貨おすすめ7選!100均の手作りアイデアも3つお届け♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
【簡単】和風ウェルカムボードおすすめ商品5選&作り方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モノづくりの町・浅草〔Qrinaf〕のレザークラフト体験教室に行ってみました♪LIMIA ハンドメイド部