【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100円Shopのカードフォルダーを紙を使って可愛くリメイク

ペーパークイリングで立体動物を作ってちょこんと乗せるだけでオリジナルカードフォルダーが作れちゃう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9879
  • 100
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ペーパークイリングで動物を作ろう

ペーパーアートクリエイターのこじゃるです。
前回の鏡餅可愛かったでしょ♪ペーパークイリングってお花や額縁に入れて飾れるようなものばかりじゃないんだよ。
渦をぎゅっと凝縮しちゃうと立体作品でいろんな物が作れちゃうのです。

こじゃるの大好きな針鼠だって紙で作れるのです。
立体にするには、どうしたら良い?それは下の動画で丁寧に説明しているのでそれを見てチャレンジしてみてね

細長い紙をぎゅっと巻いて立体にしていくだけでいろんな形になるのがとっても楽しいペーパークイリング。
ダイソーに売っているカードフォルダー。
お花のパーツをただ乗せるだけでは面白くないので、こういう時は立体の動物を乗せて可愛くアレンジすると良いよ。

自分の好きな動物を作る

グレープロールで形を作ったパーツを顔にするために丸くしたり、とがらせたりしたら、内側に糊を薄く塗り、触っても形が変わらない様にしっかりと乾かすのがコツ。

耳や鼻などパーツが出来たらドンドン貼っていこう。
バランス見ながら慎重にね。

パンダも可愛いね。カードフォルダーに乗る事を考えて大きさを決めてね。
だいたい、クイリング専用3mm幅ペーパーの長さ45㎝だと、3本~5本を繋げてグレープロールを作ると動物も可愛くできるよ。
できあがったらカードフォルダーに木工用接着剤で貼っていってね。

動物を貼り付けてオリジナルカードフォルダー完成

紙で出来ているから木工用接着剤がおすすめ。
貼ったら触らずに時間をかけてしっかり貼るとはがれにくくなるのでそーっと置いてそのまま乾くまで待ちましょう。

可愛いカードフォルダーが完成。


黒猫バージョン

あなたの好きな動物を乗せるとオリジナルカードフォルダーになるペーパークイリング是非あなたもチャレンジしてみてね♪

  • 9879
  • 100
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ぺーパーアート作家のこじゃるです。芦屋在住。ペーパークイリングの専門店Papier-mignon<パピニョン>代表。Papier-mignon<パピニョン>ペー…

こじゃるさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア