
いつでもどこでもペットにお水やフードを提供できる 米国LA発・ミルスペック準拠のペット用品ブランド『Kilon...
大切なペットと散歩やお出かけの時、ボウルの持ち運びに困ったことはありませんか?『Kiloniner(キロナイナー)』のフォルディングボウルなら、簡単に折りたためて持ち運び簡単。いつでもペットにお水やフードをあげることができます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 646
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
輸入販売事業を展開するハッブル株式会社(東京都中央区)が運営する、米国LA発のペット用品ブランド『Kiloniner(キロナイナー)』日本公式オンラインショップ(
)から、コンパクトでペットに優しいフォルディングボウルをご紹介します。
簡単にボウルの形になり、折りたためて持ち運びが簡単な「フォルディング ボウル」さえあれば、どんなシチュエーションでもペットに衛生的に水やフードをあげることが可能です。ベルクロストラップがあり、MOLLEアタッチメント⋆と互換できます。ペットに優しいBPA⋆フリーです。
⋆MOLLEとは「MO:モジュラーL:ライトウェイトL:ロードキャリーイングE:エクイップメント」の略でポーチなど付属品を簡単に取り外しできるモジュラー式装備のことです。
⋆BPAとはビスフェノールA(Bisphenol A)というプラスチックなどに含まれている有害化学物質です。フォルディンボウルはBPAフリーで、愛しいペットに安心して使用できます。
アイテム詳細
・価格:4,050円
・サイズ:S(約1.5カップ分)L(約2.5カップ分)
・カラー:ブラック、マルチカム
・Made in U.S.A
・販売先 ブラック
マルチカム
【Kiloninerのフォルディングボウル】
いつでも適切な水分補給が必要なのは、ペットも一緒です。そのため耐久性の高い「フォルディングボウル」を開発しました。アドベンチャーや散歩に行く時、簡単にそして衛生的にペットにフードや水を提供することができます。
撥水機能のある500Dコーデュラを使用し、水やフードを入れても安心なBPAフリーです。また錆びにくい真鍮スナップで簡単にボウルの形を作ることができます。耐久性に優れた69ゲージのミルスペックナイロン糸で縫製。SとLの2サイズ展開です。
【ブランド・ストーリー:Kiloniner /キロナイナーについて】
URL:
ブランド紹介動画
アメリカ警察犬の呼称である「K9」をミリタリーアルファベットで発音すると「キロナイナー」となります。ミリタリーアルファベット発音とは無線通話などにおいて重要な文字・数字の組み合わせを正確に伝達するため、NATOによってラテン文字の通話規則を定めたもので、「K」は「Kilo(キロ)」、「9」は「Niner(ナイナー)」と発音されます。それを組み合わせた造語「キロナイナー」は、警察犬やミリタリーからインスピレーションを受けたブランドのスピリットそのものを表しています。
彼の豊富な知識で選別された素材、パーツやディテールへのこだわり、高品質の追求、そしてクリエイティブな才能を総動員した、マセダにしか生み出せない革新的なデザインの商品ラインナップにご期待ください。商品はアメリカで企画・デザイン・生産され、すべてミルスペック準拠。そのユニークなデザインはアメリカのSNSでも注目を集めています。
キロナイナーの商品が生産されているのは、米国カリフォルニア州ロサンゼルス郊外にあるアメリカ軍関連工場です。ミルスペック(MILITARY SPECIFICATION:米軍仕様書)に準拠した材料や素材を使用しハンドクラフトで生産され、その品質の良さはアメリカでも話題に。一般的な製品と異なる環境で使用される軍関連製品には厳しい基準が適用され、その基準を満たしたキロナイナーの商品はアメリカの警察犬にも着用されています。
- 646
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
レディース向け電波時計のおすすめ15選!人気ブランドを厳選して紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな靴べら人気おすすめ10選|ロングタイプ・携帯タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パイロットの人気万年筆のおすすめ5選|選び方解説もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのラミーボールペン8選!プレゼント用や普段使いしやすいものなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光パネル(ソーラーパネル)の種類を比較解説!メリット・デメリットLIMIA 住まい部
-
ネットもできるTCLの4K対応スマートテレビがすごい!3つの新商品の魅力を比較して紹介LIMIA編集部
-
【2022年版】最新デバイスを紹介!おすすめのスマートグラス5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部