
チームラボ、海洋自然博物館「マリンジャム」にて巨大なブロックを置いて街をつくっていく「巨大!つながるブロックの...
チームラボ、阿佐東線25周年を記念して、徳島県南部にある海洋自然博物館「マリンジャム」にて、巨大なブロックを置いて街をつくっていく「巨大!つながるブロックのまち」を展示。
期間は2017年12月16日(土)~2018年1月31日(水)まで。
展示詳細: https://www.teamlab.art/jp/e/marine/
また、12月23日(土)、1月6日(土)は、「あそぶ!天才プログラミング」を体験できるワークショップも実施します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 613
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
■出品作品巨大!つながるブロックのまち
teamLab, 2017-, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi
作品:
家や駅、ビルの形をした巨大なブロックを広場に置いて、列車や車など、いろんな乗り物が走る街を作ります。
同じ種類のブロックは繋がって、乗り物が走り出します。ブロックがたくさんうまく繋がると、乗り物は進化していきます。
また、広場には川が流れていて、雨が降ると川が氾濫し、水が街に流れ込んでしまいます。しかし、川の上に池のブロックを置いて、さらに、川の近くに池のブロックを置くと、海とつながる水路ができます。そして、川の氾濫を止めることができます。
■ワークショップ
あそぶ!天才プログラミング / Play! Programming for Geniuses
teamLab, 2017
作品:
自分の描いた絵を、自分の創ったプログラムで動かして、遊びながらプログラミングの考えを学びます。
紙に自由にピープル(男の子や女の子など)の絵を描き、タブレットでプログラムを創ります(プログラミングします)。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の草原の中に現れ、プログラミングした通りに動き出します。草原には、まわりの人が描いてプログラミングしたピープルたちが一緒にいます。他の人たちが創ったピープルとコミュニケーションをとったり、ちょっかいを出したりしてみてください。
プログラムは、ブロックを組み合わせることで作るので、子供でも直感的に遊ぶ感覚でプログラミングを学んでいきます。
【開催概要】
巨大!つながるブロックのまち
会場:海洋自然博物館「マリンジャム」(〒775-0513 徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ケ島28−45)
会期: 2017年12月16日(土)~2018年1月31日(水)
休館日: 年末年始を除く火曜日
時間: 9:00~17:00
料金: 「島の小さな水族館」入場券と共通(中学生以上300円、小学生200円、幼児100円)
問い合せ先: 徳島県商工労働観光部企業支援課、海洋自然博物館マリンジャム
電話番号:088-621-2147(平日:9:00~17:00)、0884-76-3100(閉館日除く:9:00~17:00)
主催: 徳島県、とくしまLED・デジタルアート推進協議会
共催: 海陽町
施設HP:
【ワークショップ】
あそぶ!天才プログラミング
日時:12月23日(土)、1月6日(土)
時間:13:30~15:00
会場:海陽町役場宍喰庁舎3階(海陽町宍喰浦字宍喰362番地)
※「マリンジャム」とは会場が異なりますのでご注意下さい
受講料:無料
定員:各回30名
参加方法:事前申込制(先着順)
ご参加を希望の方は、必要事項(参加区分「ワークショップ」、希望日、氏名、住所、連絡先、年齢)を、下記申込先へご連絡ください。
参加申込期限:
12月23日開催分 12月21日(木)17:00まで
1月6日開催分 1月4日(木)17:00まで
お問い合わせ&申込先
※期間によって申込方法 が異なりますのでご注意下さい。
徳島県企業支援課
電話番号:088-621-2147(平日:9:00~17:00)、FAX:088-621-2853
メールアドレス:kigyoushienka@pref.tokushima.jp
12月27日までは、電話、FAXまたはメールでお申込み下さい。
12月28日以降は、メールでお申込み下さい(1月4日に返信を差し上げます)。
■チームラボとは
チームラボは、2001年東京大学大学院の学生を中心に創業。
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジー・クリエイティビティの境界を曖昧にしながら活動している。
47万人が訪れた「チームラボ踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」などアート展を国内外で開催。他、「ミラノ万博2015」の日本館、ロンドン「Saatchi Gallery」、パリ「Maison&Objet」、5時間以上待ちとなった「DMM.プラネッツ Art by teamLab」、シリコンバレー、台湾、ロンドンでの個展、シンガポールで巨大な常設展など。
チームラボ作品紹介:
チームラボInstagram:
チームラボFacebook:
チームラボtwitter:
チームラボYouTube:
- 613
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
PR TIMESさんの他のアイデア
-
スマートフォン冷却シート「スマ冷え」から「ディズニーキャラクター」デザインが登場PR TIMES
-
【新商品】編み物のような立体感のある織り方を採用した、マイクロファイバータオルが新登場!PR TIMES
-
シリコーン製の止水キャップや、引っ掛けて設置できる2段のディスペンサースタンドなど、新商品が発売になりました。PR TIMES
-
新色2色を追加し、2025年度 こども用手洗いカウンター「tetote」のカタログが完成!PR TIMES