
空をみあげるナチュラルハウス
神奈川県相模原市で土地探しをされていたI様。土地の購入の決断した理由は、のどかな敷地であることでした。その土地の特徴を生かすために大きく広く切り取る窓を数多く採用しました。 構造はスキップフロアを採用しており、各階の階段の昇降時に視覚的に窓が入る設計を施しました。窓からは青空が広がります。 また、床材には桧を採用しサラサラした肌触りと、ほのかに桧が香り癒されるオンリーワンのナチュラルな家が完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4799
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
ブラックカラーの木質パネリングで、外観にこだわりました。
ブラックカラーとレッドシダーのアクセントが印象的な外観。スタイリッシュに仕上げました。
解放感あふれる立地を生かすために、大きく広く切り取った窓で景色が楽しめる設計に。
土地の購入の決め手となった解放感あふれる立地を活かすため、大きく広く切り取った窓を採用。柔らかい印象をもたらす大きな格子が特徴的な建具は製作建具。透過性があり明るく優しいDKの空間になります
電子レンジなどすべてをピッタリ収納するために設計し、造り上げられた造作のカウンター
食器棚や電子レンジをピッタリ収納するために設計し、造りあげられた造作のカウンター。盛り付けをしながら家族の会話を楽しめると奥様のお気に入りのスペース。またスキップフロアで縦の空間を最大限に使用した造りのため、スキップフロアの下に大型の収納スペースを設けました
スキップフロアを採用し、ピクチャー窓から景観を楽しめる設計
1.5階へと続く階段を下から見上げた様子。各階にもうけた四角い窓からは、青空が見える設計。
桧の無垢床を採用し、家中に無垢のあたたかな香りが広がります。
ホワイトのシーリングファンを採用。外からの空気を全室に流し、桧の香りも優しく伝わります。
カキザワホームズのホームページには、ほかにもさまざまな事例が掲載されています。良ければご覧になられてください。
- 4799
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部