
【Pocochaコラボ】グルメ最新トレンド「カタカナスシ」火付け役の新店で堪能!レトロポップな空間と圧巻の寿司に悶絶
DeNAが運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」と、ウォーカープラスがコラボレーション。ウ...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
DeNAが運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」と、ウォーカープラスがコラボレーション。ウォーカープラスへの出演権をかけたライバー(配信者)向けイベントが開催され、東京エリアではとおるさんがその権利をゲットした。
【写真】古民家を丸ごと横丁にリノベーションした「ほぼ新宿のれん街」に、とおるさんが到着
ライバーとして活躍するとおるさんがレポートしてくれるのは寿司。最近では店名にカタカナを用いる「カタカナスシ」がトレンドで、その火付け役といわれる「スシンジュク」の最新店へ訪れた。
ネオンが彩る空間でおみくじのおもてなし。驚きの連続!
2022年の最新グルメトレンドとして話題に挙がる「カタカナスシ」。その特徴は、ただ店名がカタカナというだけでない。これまでの寿司のイメージを覆す、意外性のある寿司ダネを使ったり組み合わせたり、インパクト大な盛り付けだったり。また、ネオンを用いたレトロポップな空間なども魅力だ。
先駆けといわれる店が「スシエビス」や「スシンジュク」で、今回訪れたのはそれらの系列である「鮨 あて巻き スシンジュク ほぼ新宿のれん街」。2022年1月17日からプレオープンしているニューフェイスで、場所は代々木駅から徒歩1分程度とアクセスも至便だ。
コロナ禍により最近は飲む機会が少ないものの、以前は横丁などにも行っていたというとおるさん。ネオン酒場が流行っていることは、自身のリスナーからも聞いていたとか。
「遊び心が満載で素敵なお店ですね!楽しい気分になりますし、元気をもらえそうな空間。それに、僕はお寿司が大好きなのですごく楽しみです!」(とおるさん)
着席すると「お箸をどうぞ」とスタッフさん。その箸袋は、なんとおみくじになっていた。サプライズに微笑みながら、とおるさんがおみくじを開くと、この日は小吉。
「願い事の欄に『総じて物事先ずるに利あり。おくること利あらず』って書いてあります。やりたいことは後回しせずにやったほうがいいってことですよね。今年はどんどんチャレンジしていきたいと思います(笑)」(とおるさん)
ライバーや事務所設立など、これまでも果敢にチャレンジを続けているとおるさんならではの願い事といえるだろう。ところで、とおるさんがライバーになろうと思ったきっかけとは?
「インフルエンサーになりたいと思ったんです。実際にライバーをしてみて、当初の想像とは違いましたが、ライバーという職業は魅力ですね。一番のやりがいは反応の速さ。自分の活動を楽しんでもらえていることが、リアルタイムでわかりますから。逆も然りですが、自分のトークで笑ってくれる人が目の前にいることを体感すると、ライブ配信はやめられませんね」(とおるさん)
豪快な寿司ダネを個性的な組み合わせで提供してくれる
ドリンクは「果樹サワー」の中から「レモン&レモン」(649円)をオーダー。豪快にカットされたレモンと、ハーバルなミントが色鮮やかなレモンサワーだ。
「さっぱりした爽快な味で、お寿司にもよく合いそう。グラスのデザインも独特だと思ってよく見たら、これもオリジナルなんですね。スゴい!」(とおるさん)
寿司好きのとおるさんは、中でもイクラが好物とのこと。そこでまずは同店名物の「エビカニ合戦」(879円)を注文。器に見立てたカニの甲羅に、刻んだ甘エビとズワイガニのほぐし身がたっぷり入り、さらにイクラが彩る傑作だ。
「濃厚な旨みとダシのやさしさが調和して、リッチなおいしさです。柚子のアクセントも爽やかでイイですね!食感は、エビのプリプリがたまりません。僕的にこの“合戦”はエビの勝ちかな」(とおるさん)
次もイクラが入った寿司で、同店でも高い人気を誇る「マグロとべっこう玉大名巻き」(439円)。大名巻きは寿司ダネを豪快に用いつつ、食べる直前にお客が海苔を巻くことで、パリパリの食感も楽しめるという、考え尽くされたひと皿だ。
「ねっとりとしたマグロに、べっこう玉が合わさって、いっそうトロトロで濃厚な味。パリッとした海苔の食感も最高です。このおいしさは初めてで、食べていて楽しいお寿司ですね」(とおるさん)
3品目は「魚巻きサーモン」(439円)。この魚巻き寿司も同店の人気メニューで、酢飯より寿司ダネを大きくしたダイナミックな味とインパクトが特徴だ。また、ネタと寿司の間には柚子大根をあしらって、爽やかさを演出している。
「サーモンは表面を軽く炙ってあるんですね。それもあって、分厚いんですけど歯切れは良好。口に入れるととろける食感で、濃厚なイクラとともにジュワッと消えていきます!」(とおるさん)
吹き抜け構造の空間は開放感や換気も抜群!
初めて「カタカナスシ」の店を体験したとおるさんに、感想を聞いてみた。
「ポップな店内に、おみくじなどのユニークなおもてなし。お寿司も全部がインパクト抜群でしたね。最近は回転寿司店でも個性的なメニューを見ますけど、『鮨 あて巻き スシンジュク ほぼ新宿のれん街』はさらに上をいってました。また来たいです!」
同店は3月にグランドオープンを控えていて、吹き抜け構造になった空間は開放感や換気も抜群だ。駅からも近いので、ぜひ足を運んでみては?
最後に、今後の展望や目標について聞いたところ、「ライブ配信をもっと有名にしたいです。ライバーとしてテレビに出たり、インフルエンサーになったり。ライバーという職業を世に広めていくことが目標です。そのために僕も頑張っていきますよ!」と語ってくれた。
●Pococha とおる
自己PR:「ただの大学生だった僕がたくさんの方に応援していただき、Pocochaでは1年間継続して月間成績TOP10位入りを達成できました。今日も配信していますので、ぜひ遊びに来てください!」
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
取材・文=中山秀明
写真=阿部昌也
【関連記事】
・【Pocochaコラボ】猿田彦珈琲プロデュースの喫茶店で美しいパフェを堪能!コーヒーはおかわり自由
・【Pocochaコラボ】名作映画『ローマの休日』にも登場したジェラートに舌鼓!日本に上陸したての新店をレポ
・【Pocochaコラボ】カフェもショッピングも楽しめる!おしゃれな店内でネットショップ発の本格チョコを体験
・【Pocochaコラボ】高級素材を使い7日かけて作る、正統派の欧風カレーを実食!全グルメファン注目の新店をレポ
・【Pocochaコラボ】台湾ワンタンとクラフトビールを心ゆくまで!異国情緒満点、話題の新店舗をレポ
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ファミマのスフレプリンに地域限定の味が登場!美味しいのはどの種類?人気スイーツを比較検証LIMIA編集部
-
ファミマの懐かしの看板商品が復活!ファミチキの甘辛味など10品を食べ比べ♪LIMIA編集部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
今大注目の、瀬戸内生まれの畳縁からできたリボン「HERIBBON」知ってますかー??paramegu
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
おうちで喫茶店みたいな「メロンソーダ」の作り方再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
待ちに待った”STAUB:ストウブ40周年記念の新作&限定”が発売予定!NOIR
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子