
照明リフォームのポイント。明るい家の実現に効果的なアイデアをご紹介!
住宅のリフォームには、照明の見直しも付きもの。特に最近では、1日を通して明るく開放感のある家をめざすリフォームプランが主流となっており、昼間の太陽光の採光とともに、夜の照明を効果的に用いるインテリアが注目されています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3806
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
リフォームする時の照明選びはここがポイント
まずは、リフォーム時の基本的な照明の選び方について順に説明していきましょう。
1.リビングの照明
リビングは家族みんなが集い、くつろぐ場所です。できれば寒々しい雰囲気になる明かりは用いず、暖かみのある色味の照明を選ぶとよいでしょう。暖かい色味と聞くと、つい白熱電球のようなぼんやりした明かりを想像しがちですが、あまり明るさを落としすぎても目が疲れてしまいます。最近では、その時に求める雰囲気に合わせて光の色や明るさを調節できる照明器具が安価で選べるようになりましたから、そのような明かりを選ぶのもおすすめです。
2.リフォーム前とイメージ・雰囲気を変えたい時の照明
リフォームするのだから、照明も以前の雰囲気とは大きく変えたいと考えている方もいるはずです。そのような場合は、間接照明や補助照明など、メインの照明に小規模な明かりをプラスする方法がおすすめです。
壁を照らすウォールライトの設置や、天井を折り上げ式にして間接照明を内蔵する方法なども、リフォームならではの明かりの工夫でしょう。ちなみに、壁面に照明を埋め込んだり、天井に内蔵型の照明を設けたりする方法を最近では「建築化照明」と呼んでいます。建築物と一体化した照明という意味で、交換寿命の長いLED照明の普及に伴い、一般家庭でも設置されるケースが増えています。
3.キッチンの照明
キッチンはいわば作業場ですから、作業時の見やすさに特化した照明を設けることが望ましいでしょう。直火のコンロや包丁といった、一つ間違えば危険につながる道具を用いる場所でもありますから、事故を防ぐ意味でも十分な明るさが確保できる照明器具を選択しましょう。メインの照明のほか、手元を照らす部分照明などもあればより効果的です。
これからの照明は省電力にも気を配って
照明器具を沢山設けすぎると、当然ですが電力消費量も増えてしまいます。電気料金の高騰やブレーカーの遮断につながらないよう、省電力にも配慮した照明リフォームを考えるとよいでしょう。
一般家庭で使われる照明器具の種類を電力消費量で比較すると、白熱電球→蛍光灯→LED照明の順に低くなっていきます。特に、LEDの電力消費はとても少ないことが特長です。最近では住宅のみならず、大型店舗・企業やサッカースタジアムなどでも積極的にLED照明を導入して、電力にかかるコストを抑えています。
ひと昔前までは導入時のイニシャルコストが高く、一般家庭ではなかなか手が出なかったLED照明ですが、今では従来の照明器具とさほど変わらない価格帯で出回るようになりました。それでいて、消費電力は同等の光量の一般的な白熱電球の1割ほどです。
たくさん照明を使って明るい住まいにしたいと考えている人にも、LED照明は強い味方になるでしょう。また、LEDは発光体そのものの寿命もたいへん長いため、交換頻度が非常に少なく済む点も見逃せないポイントです。
おわりに
照明のプランは、考えているだけでも楽しくなるものです。リフォーム後の雰囲気や求めるイメージに合う明かりを実現するためには、リフォーム会社ともよく相談し、カタログや現物を見ながら楽しんで計画を立てていくとよいでしょう。
イメージ通りの照明を実現するには、リフォーム会社のノウハウやアドバイスも欠かせません。お悩みに合うリフォーム会社を選んで、理想の明かりの実現につなげましょう。一括見積サイトを利用すれば、多くのリフォーム会社から1度に見積の請求ができ、比較検討しながらの選択も楽にできます。
もっと具体的にリフォーム・リノベーションについて知りたい方は、多くの業者から見積もり・提案を無料で受け取ることができる、一括見積もりサービスからお気軽にお問い合わせください。
- 3806
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
照明リフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
室内をおしゃれに演出するダウンライトリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
窓の位置を変更するリフォーム!方法やアイデア・注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
玄関の上がり框をリフォーム!来客からのお家の印象をアップさせよう♪LIMIA 住まい部
-
リフォームで新しくドアを取り付けるときのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
ビルトインガレージへのリフォーム。施工の事例と成功の秘訣は?LIMIA 住まい部
-
玄関のたたきを綺麗にリフォーム!手法のバリエーションや注意点は?LIMIA 住まい部
-
家が狭いなら下に増やそう!地下室増築・リフォームのメリットと注意点LIMIA 住まい部
-
部屋をつなげて、快適さをアップ!つなげるリフォームのポイントLIMIA 住まい部