ネズミを家から追い出す方法は?住み着いたネズミの対処法と注意点

ネズミを家から追い出す方法を徹底解説。害獣であるネズミを見つけたら、被害を受ける前に早急に対処したいところです。ネズミを家から追い出す方法を確認して、対策しましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 37542
  • 11
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ネズミを家から追い出す方法とは?

  • ネズミを捕獲、駆除する
  • 忌避剤を使ってネズミを追い出す

さまざまなアイテムを活用してネズミを捕獲したり、忌避剤を使ってネズミを寄せ付けない家づくりをすることで、ネズミを家から追い出せます。

ある程度は自分でも対策できますが「1匹残らず駆除したい」「ネズミ駆除はプロにお任せしたい」という方はネズミ駆除業者に頼むのがおすすめです。

ネズミが住み着く家の特徴

ネズミのエサとなる食料や、巣を作る材料が放置してあることがネズミの住み着きやすい家の特徴。

生ごみや、ティッシュや段ボールなどの巣作りに適したものを放置すると、ネズミにとって住みやすい環境を作ることになります。

ネズミは約2cmの小さな穴から簡単に侵入し、エサやゴミがあると簡単に住み着かれてしまうので要注意です。

ネズミの巣は家のどこにある?

ネズミは巣作りの場所として、敵に襲われにくい子育てをしやすい場所を選ぶのが特徴。家の天井裏や屋根裏、床下、家具の隙間などに巣があるケースが多くあります。

経年劣化でもろくなった耐火ボードの壁を破って、壁の中に侵入する場合もあるので、まずはネズミを寄せ付けない住空間づくりを心がけるのがよいでしょう。

ネズミを家から追い出す4つの方法

ここからは、ネズミを追い出す方法と、ネズミを捕獲、駆除する方法に分けて紹介します。それぞれメリットとデメリットを解説するので、状況や環境に合わせて使い分けてみてください。

【1】忌避剤を置く

忌避剤は、ネズミが嫌がるニオイを発生させてくれるアイテム。ネズミの死骸を処理する必要がないのがポイントです。

デメリットは、忌避剤の効果は一時的であること。ネズミを寄せ付けつけにくくするアイテムなので、ネズミが香りに慣れてしまうと効果を発揮しにくくなってしまいます。

【2】粘着シートを設置する

ネズミを家から追い出すためには、捕獲や駆除も同時に行うのが効率的。中でも、粘着シートは比較的安価で、置くだけなのでネズミ駆除に便利なアイテムです。

一方、粘着シートにかかったネズミの死骸の処理が大変なのがネック。また、処理する際は衛生面で細心の注意を払う必要があります。

【3】捕獲器を設置する

捕獲器は、ほどんどの商品にエサを設置できるのがメリット。カゴ式は大きなネズミも捕獲できるのもポイントです。

デメリットは、捕獲器にかかったネズミは生きている状態が多いこと。殺処分に抵抗がある方には向きません。また、バネ式の場合は、ネズミの血が飛び散る恐れがあります。

【4】殺鼠剤を使う

殺鼠剤(※)とは、ネズミ用の毒エサのこと。自分でとどめを刺す必要がないのがメリットです。

デメリットは、毒エサを食べた瞬間に死ぬわけではなく「ネズミの死骸がどこにあるか」「何匹が食べたか」がすぐに分からないこと。死骸を回収できずにいると、悪臭や寄生虫などが発生してしまいます。

※人体に使用しないこと。
※子供やペットが触れないように注意して設置してください。

ネズミを家から追い出す際の注意点

ネズミを家から追い出す上で大切なのは、侵入口をしっかりと塞ぐこと。自宅と外を繋ぐ侵入口や、生活の経路となっている穴を塞がない限り、追い出したネズミが戻ってきてしまいます。

またネズミを捕獲した場合は不衛生なので、絶対に素手で触らないこと。ネズミの駆除剤を子どもやペットが触れないように配慮するのも重要です。

ネズミを家から追い出すのが難しいときは専門業者に任せよう!

自分だけの力で、完全にネズミを家から追い出すのは難しいところ。また駆除をした際の死骸の処理も大変なポイントです。

そんな時はネズミ駆除のプロに頼むのがおすすめ! 業者によっては見積もりが無料だったり保証がついていたりするので、まずは相談してみるのがおすすめです。

『ねずみ110番』は24時間365日対応のネズミ駆除業者

「自分でネズミ駆除をしてみたが効果が出ない」「ネズミを見たり処分したくない……」という方は『ねずみ110番』に頼んでみるのがおすすめ!

現地調査や見積もりは無料で、気軽に相談できるのが魅力です。

ねずみ110番は、ネズミ1匹から、多数のネズミが住み着いてしまっている場合まで幅広く対応可能。また駆除だけでなく再発防止対策や殺菌、消毒などもお任せできるのがうれしいポイントです。

24時間365日、電話対応をしているので、まずは気軽に相談してみてください。


※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前に了承を得た上で調査費用等が発生する場合があります。
※状況や作業内容、加盟店により、保証がつけられない場合があります。ねずみが防鼠施工を行った場所以外から侵入している場合、保証対象外。
※対応エリア、加盟店により記載価格で対応できない場合があります。

ネズミを家から追い出す方法に関連する記事もチェック

※画像は全てイメージです。
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年12月)に基づいたものです。

  • 37542
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア