折り紙の指人形「ぞう」の作り方

ぞうの指人形をつくって遊びましょう!だんだんに折って再現した特徴的なお鼻がとっても可愛い♪お部屋にかざっておくときのために「からだ」の作り方も合わせてご紹介します!たくさんならべてみましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ぞうの指人形をつくって遊びましょう!だんだんに折って再現した特徴的なお鼻がとっても可愛い♪お部屋にかざっておくときのために「からだ」の作り方も合わせてご紹介します!たくさんならべてみましょう!

必要な材料

・顔:紙=15センチ角
・体:紙=15センチ角

折り方

*顔の折り方

01 おもてが出るように三角に折ります。

02 山を3等分に折ります。

03 三角形の底辺にあわせて上2枚を折りあげます。

04 上からかぶせるように折りさげます。

05 鼻をだんだんに折ります

06 ほほのカドを少し折ります。

07 目をつけます。

08 できあがり。

*どうぶつのからだの折り方

どうぶつにあわせてしっぽの形をかえます。
細くしたり、カールさせたりしてのりづけします。

【小さいからだ】
01 うらが出るようにはんぶんに折り、両角を中心に折りあわせます。

02 反対側もおなじように折ってひらきます。(ざぶとん折り)

03 もういちど三角に折って、下の線に折りあわせます。

04 反対側もおなじように折ります。

05 ひらいておもてを出し、たてにします。

06 はんぶんに折ります。

07 カドを引っぱりながら中心線に折りあわせます。

08 反対側もおなじように折ります。

09 はんぶんに折ります。

10 下の三角を折りあげます。

11 反対側もおなじように折ります。

12 ひらいて立たせ、中の1枚をはがすようにして出します。

13 しっぽをアレンジして、できあがり。

おりがみのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「親子で折ろう、たのしいおりがみ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのおりがみのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ぬくもりは、ハンドメイド・手作り作品の作り方をご紹介するサイトです。子どもや初心者さん向けの簡単でかわいいものから、上級者向けのレシピまで取り揃えています。

ぬくもりさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア