奥行きのある押入れやクローゼット収納って難しい…空間のとらえ方がキーポイント❗️ 美収納の簡単アイディアも。

押入れって、使いにくいですよねー。
どうしたら、使いやすくなるのか、
空間のとらえ方を伝授します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 77109
  • 468
  • 0
  • いいね
  • クリップ

押入れ収納が難しいのはなぜ?

押入れ…どう使ったら良いのか分からない、
そういったお悩みをよく耳にします。

本来ならば、押入れは布団を収納するための場所。

広くて奥行きのある空間なんですよね。
この奥行きの深さが、難しさの理由。

実際にはお布団だけではなく、
お布団以外のものも収納されている方が
多いのではないでしょうか。

ただっ広い空間であるがゆえ、
お布団以外のものは、
収納しにくい。

あの奥行きが、
あなたを悩ませてはいませんか⁈

広い空間をどう捉えるか

広い空間をそのまま利用するのは、
至難の技。

この空間をどう捉えていくか、がキー🔑。

*「手前(前)・奥(後)」で区切る
*四角く空間を区切る

を意識すると
空間を有効に活用できます。

注意したいのは、詰め込み型の収納にしてしまうと死蔵品が出来てしまうこと。

◇よく使うものは手前に❗️
◇または、奥まで見渡せる収納に❗️
(引き出し式衣装ケースは便利です)
◇あえて、使わないのも手❗️


他にも収納スペースがあり、
あまり使わないという方は、
自由度が高い空間なので、
自由な発想で使うと楽しいです。

IKEAでは、押入れをデスクにしてしまったり…とてもワクワクする使い方の提案をされてい多こともありました(最近行ってません…。)

ドラエもんは、ベッドにしてますしね〜♪

実例のご紹介①

小さなお子様がいらっしゃるご家族の幅80センチの押入れです。

クローゼットや大きな押入れは別室にあり、
リビングに隣接する和室にある小さな押入れの収納スペースです。

ここは、外出する際にさっと取り出せる玄関近くの位置にあるため、お仕事や習い事、外出で使うバッグやお出かけグッズを中心に置きたいとのことでした。

カラーボックスが置かれていましたが、
使いにくく、収納が積み上げ方式になっていらっしゃったので、
こちらに、押入れラックを導入していただきました。二個使用。
二個で¥2000位でした。ニトリやネット、ホームセンターにもあります。
予算¥1000〜2000位/1個。

奥には、使用頻度低めバッグを収納、
見やすくするために、
あえて棚に段差をつけてもらいました。

実例②

以前の住まいでは、
収納スペースがあまりなかったので、
全てを有効活用するために、
襖を取り外し、
無印の引き出し式衣装ケースや押入れラックを使い、くまなく空間を利用していました。

家族全員分のたたんだ衣類、バッグ、工具、薬、アイロン、水、趣味グッズなどが収まっています。

押入れラックが歪んでますが、
小さな子に危険な工具類を触らせないために、あえて上段に置いていたためです。

上段の1番上の方の引き出し衣装ケースには季節外の服をしまい、衣替えは引き出しを変えるだけという、ズボラ収納でした。

美収納より機能性重視。
整理収納かけだしの頃だった為、収納の完成度低し…、目隠し…が中途半端な写真ですみません。

でも、空間の使い方が参考になれば、と思い、あえてアップしました。

いまは、もっとモノや服は減っています。

見た目にも気を使うと、すっきり

こんな風にすると、
見た目もすっきりな収納になります。

ただ全面にダイソーのボードを挟み込んでいるだけ。工作コーナーにあると思います。

簡単に加工できるので、便利です。

まだまだ可能性は無限大

賃貸暮らしや建売住宅で思い通りにならなくっても、工夫次第で快適な暮らしは手に入れることができます。

古いから、狭いから…、理想的な収納じゃないから〜と諦めないで❗️

あなたの自由な発想で、
きっと使いやすくなります。

  • 77109
  • 468
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

成田市の整理収納アドバイザーnoco(のこ)こと「のぐち ゆうこ」です。 自分に素直な暮らしで、日々を心地よいものへ。色々とゆったり活動中。◇ 整理収納サポート…

整理収納アドバイザーnocoさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア