乱れないクローゼットは「余裕」がカギ
毎日服を着替えるときに使うクローゼット。
そのクローゼットが乱れていると、服はたくさんあるのに着ようと思う服が見つからない、着ようと思っても服にはシワが・・・なんて経験、ありませんか?
クローゼットが乱れないためには「余裕」が必要。
では実際どのくらいの「余裕」が必要なのでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24314
- 208
- 3
-
いいね
-
クリップ
着たいと思う服、さっと取りだせますか?
服を着ようと思ったときに、コーディネートが楽にできる。
オシャレをしようと思った時に、着たいものがさっと見つかる。さっと取れる。
そんなクローゼットだったら、一日の始まりがハッピーになりますよね。
でも実際は、
・着たいと思う服が見つからない
・引き出しに服がぎゅうぎゅうに詰め込まれている
・取り出したくてもさっと取れない
・取りだしたときにはシワになっていて着るのを躊躇する
と、こんなクローゼットになっていませんか?
こんな方は要注意!
クローゼットの見直しをする必要がありそうです。
クローゼットの最適な「余裕」は?
例えば、パイプにかける服の量。
こちらにも実は方式があります。
●パイプにかけられる服の枚数
(シャツやブラウスの場合)=パイプの長さ(cm)÷2~3(cm)
(コート・ジャケットの場合)=パイプの長さ(cm)÷5(cm)
以上が目安となります。
でも、そこまで測れない!という方は、もっと簡単に測る方法があります。
パイプにかかっている服をさっと寄せたときに、「てのひら」ぶんくらいの余裕があるくらい。これくらいの余裕があると出し入れがスムーズです。
この時、ぎゅー――っと押しながら寄せて余裕ができるかどうかではなく、「さっと」寄せたときにこのくらいの余裕があるかどうかが大事です。
ぎゅーーーっと力を入れて寄せる必要がある時点で、服が多いということがわかりますよ。
引き出しは、立てて入れるのが基本です。
これも、押し寄せながら入れる必要があるとき、または1枚取り出そうと思ったときに、他の服も一緒についてくるような状態は、服の量が多いということになります。
1枚引き出したときに、その1枚分くらい空きができるくらいが理想です。
どうでしょうか?
皆さん、このくらいの余裕がありますか?
「服を着る」ということは、毎日のことになります。
クローゼットの余裕が、毎日の気持ちの余裕につながりますね。
是非、クローゼットの「余裕」を意識して、クローゼットを整えてみてくださいね。
「ウチカラ」はクローゼットの整理も得意です。クローゼットを整えたい方はお申込みをお待ちしております。
- 24314
- 208
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
片づけで時短に成功!狭いクローゼットを有効活用するために仕組み化してみよう思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
引越し前の荷物の整理整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
こんなに違うの?!ハンガー変えたら使い勝手が大幅アップ!我が道ライフ 大木聖美
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
空いた空間も利用して整理する!クローゼットの収納☆akane.cn20
-
【衣類の収納】これはスパッツ?それともレギンス?同じ色や形でもひと目で分かる!小物の収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【収納】パンツ類をスッキリ収納!ハンガー選びと少しのコツでこんなに違うuchiblog